|
ID#2318 ナスが列なすに投稿がありました。
2023/09/24 03:11:04 [仮に名前]さんが作品にコメントしました
1.2.3をプレイしました。改良ありがとうございます。 BGMも、枠の判定も、以前のプレイ時に比べて改善されていて、 快適にプレイすることが出来るようになっていました!
|
|
ID#2140 Vゲーマー杉並とれこちゃんとマジカルゲームカセットに投稿がありました。
2023/09/24 01:32:37 [ポケジェネ@I.G.G.C.]さんが作品にコメントしました
AROさん
クリア頂けただけでなく、全ギャラリーの閲覧まで頂けるなんて 嬉しいですし、凄いです!
御指摘頂きましたバグを確認するため 久しぶりにプレイしてみて、私もAROさんと同じ感想を持ちました。 的確な評価とアドバイスを頂け非常にありがたいです。
ジェットパックのゲージ回復は いつでも飛んで敵から逃げる事ができると緊張感が無くなるため 何らかの制限をつけようとして設けた設定でした。
ただ、今あらためてプレイしますと 仰るとおり左右の移動は面倒で不親切ですよね。。
制作時の意図を考慮しますと 着地して動かないでいると回復する、などが良いような気もします。
御指摘頂くまで気づかない盲点でした。 本作はいつか大幅にリメイクをしたいと思っており その際、再考してみたいと思います。
バグですが、当該エリアの壁を越えて進むと 配列の制限を超えてしまいフリーズしてしまう、という事象になります。
ただ、本事象は2021年に公開した際に御指摘を受け 進めないように壁を高くして防いだものが今回のバージョンになります。 Ver1.0.1(hspcontest2140.zip)
…ですが、防げていないようですね(汗
先ほどから何回かチャレンジしてるのですが、 その壁を超えることができず、今のところ再現できておりません。 確認できましたら、修正したいと思います。
本作を含め、多数の拙作を丁寧にプレイおよび評価頂けて大変感謝しております。 ありがとうございます!
|
|
ID#2320 YOUR GAME(ユアゲーム)に投稿がありました。
2023/09/23 13:19:44 [サンドバック]さんが作品にコメントしました
次の更新で反映されると思われる1.38にて、 ゲーム中にESCキーを押すことで、リトライできるようになりました。
これによって爆発演出もカット、その後の画面が灰色になっていく演出もカット、 ステージごとの成績表示もカット、一気にリザルト画面まで飛べます。
リザルト画面の一番上にはリトライボタンがあるので、 ほぼリトライに近い挙動となったかと思います。
内部的には await や redraw 1をスキップして高速化しているので、 強制ゲームオーバーとも言えます。(結果として、手触りとしてリトライ)
よって、お助けアンロックも解禁されるし、アドバイスの表示もされます。
ただし、自機爆発による得点が入らないので、 スコアやクリアを諦めた時だけESCキーを押してください。
自爆のほうが僅かなプレイ時間以外は完全に上位互換ですので、 私としての推奨はチュートリアルでも記したように自爆です。
ついでといってはなんですが、後に解禁となる5カウントも 5秒待たずに途中で終了できるようにしました。
待ち時間をダイエットできた喜び。 仮に名前様、ありがとうございました!
|
|
ID#2307 Music Playerに投稿がありました。
2023/09/23 02:42:16 [仮に名前]さんが作品にコメントしました
[No.9]サンドバック様、コメントありがとうございます。
使い方が分かるようになっていた事、ご報告ありがとうございます。理解できたという事で良かったです。 現状ただ文字が表示されてるだけですが、後々余裕が出ればもう少しデザイン面は何とかしたいなと思ってます。
oggファイルについて、説明というのは恐らくWindowsMediaPlayer(以下WMP)のものだと思いますが、 WMPの仕様上、素のままではoggに対応してない為、再生できないと思います。 ただ、コーデックをユーザー側で入れて頂ければ現状でも再生は可能です。 WMPに再生関連の処理は任せきっている為、ご認識の通り仕方ない点ではあるのですが、 素のWMPが対応してない形式のファイルにも極力対応できるような方法も考えていきたいと思っています。
不具合の件、色々とご確認いただきありがとうございます。再生ボタンの件、こちらでも再現出来ました。 再生できないファイルを再生しようとした場合に発生するようです。 修正に向けて取り掛かっていきます。
実装が自分の技術力では難しそうだと思う物もあるものの、 まだ実装したい機能もあったりする為、より魅力的になるように更新を続けていく予定です。
コメントがある等、使用して下さる方がいると分かるのは、 継続して更新・改良していく力になっています。ありがとうございます。
|
|
ID#2320 YOUR GAME(ユアゲーム)に投稿がありました。
2023/09/23 00:41:53 [仮に名前]さんが作品にコメントしました
お疲れ様です、返答ありがとうございます。
リトライの件について、結論から。 個人的には、即リトライではなく、即自爆でも良いと思ってます。 自爆の手間を省け、スキップ出来ない自爆演出もスキップできれば後は現状で不満もありません。
先日のコメントでは、結果的にしたい事が\"再プレイ\"なので、リトライしたいと記載しましたが、 個人的には自爆したつもりが上手く出来てなくてあれっ?と数秒思考停止する事がままあり、 その自爆するのにかけている時間を次のプレイに回したいなと思った次第です。
また、自爆演出も同じですが、 序盤のステージでミスをしてしまった時は特に、 比較的短期間に何度も自爆に時間をかけたり演出を見たりする為、 猶更スキップしたいなと思う感じでした。
仰っている通り、床が消える演出以降はスキップもでき、 結果画面のレスポンスは良く、Enterキー連打でリトライまで進める為、 この点にストレスは感じませんでしたし、不満は一切ありません。
|
|
ID#2307 Music Playerに投稿がありました。
2023/09/22 17:50:10 [サンドバック]さんが作品にコメントしました
1.12を動かしました。 ドロップで再生できる事が記述してあり、使い方が一発で理解できました。
wavの効果音をドロップしたら再生されたので、oggも行けるのか?とドロップしましたが、説明が出たものの再生できず。
仕様なので仕方ありませんが、パソコンでゲーム開発してる人がこのアプリに触れる機会が多いと思うので、ゲームのBGMでよく使われるogg対応を希望します。
ふと再生ボタンを見ると、三角と一時停止の図柄が重なって表示されていました。oggデータを再生しようとした後にマウスポインタを置くとなるようです。
他にも更新内容を色々と試しましたが、これといって不具合は見つかりませんでした。
磨き上げられているのを感じました!
|
|
ID#2356 Happy Six(Web版)に投稿がありました。
2023/09/22 16:50:27 [Fukutaro]さんが作品にコメントしました
サンドバック様
評価とコメントをいただき、ありがとうございました。
>画面全体の無駄のない堅実な作りに好感が持てました。
ありがとうございます。
>オフラインでも遊べるexe版も欲しい
exe版も登録をしましたので、近日中にダウンロードが可能になると思います。ぜひ、お楽しみください。
>「~の勝ち」の「ち」の下部分が欠けているのが気になりました
Web版だと、使用する端末やブラウザなどによって、表示に使用されるフォントが異なる場合があり、それによって、本来の文字とは大きさが違ったり、位置がズレたりすることがあるようです。気になるようでしたら、exe版をご使用くださいませ。
|
|
ID#2356 Happy Six(Web版)に投稿がありました。
2023/09/22 16:39:04 [Fukutaro]さんが作品にコメントしました
ぺんぺねっと™🐧様
評価とコメントをいただき、ありがとうございました。
>これは完全オリジナルですよね
はい。私Fukutaroが考案しました。
>コンピュータで遊ばせるならもっと演出が欲しいところですね
今回はトランプゲームとしての「Happy Six」を多くのみなさまに知っていただくために、コンピュータと対戦するプログラムを作成しました。ゲームそのものに集中していただくことができるように、自然な操作性とシンプルさを重視することにしました。
|
|
ID#2320 YOUR GAME(ユアゲーム)に投稿がありました。
2023/09/22 15:20:15 [サンドバック]さんが作品にコメントしました
> ようやく最初のモードクリアしました。
やった! おめでとうございます。
しかし、仮に名前様のツイッターとか見るとゲーム得意そうなのに このゲームのベーシッククリアにかなり苦労している点。
とても参考になります。
> リトライできると良いなと
掲示板の皆の意見を聞くことでゲームオーバーを嫌がる人が多いのを実感しています。
現状、ゲームオーバーになると アドバイス文章を読めたり、お助け要素がアンロック*1されます。
・今はコンテストの試遊なので、即リセット!という側面もあるのかな… ・世のRTAの流行なんかも関係あるのかな ・自分もレースゲームのタイムアタックしてる時にはよくリトライした記憶あり
慣れてしまえば、自滅も簡単だと個人的には思うのですが…! リトライについては、*1を超えるメリットを感じられたら追加しようと思います。
(今はゲーム中にESC押すと終了するのですが、あれをゲームスタート時に戻すようにしてしまおうか) (アンロック要素の5個目にリトライ入れてみようかな…などなど考え中です)
現状、自機爆発のスキップはできないのですが、 その後の赤床が消えていく演出はスキップできます。
ゲームオーバーする事で得られるアンロックにスキップマーカーという要素があって、 スキップ可能な時間帯を右下のグルグルにて可視化できるようになります。
序盤からスキップする癖があると、 ゲームオーバー時にもらえるお助けアンロックが止まってしまうジレンマ。
うーむ。
> 決して魅力が無い訳では無いと思ってます。
ありがとうございます。
ただし、この作品は意識してキャラクターによる魅力をゼロにしているので、 他の部分でゲームそのものの魅力をどう伝えるかが恒久的な課題です。
考え続けたいと思います。
(あ、ミュージックプレイヤーの作者である仮に名前さん! ゲームでよく使用されるogg形式に対応してくれたら嬉しいです)
|
|
ID#2320 YOUR GAME(ユアゲーム)に投稿がありました。
2023/09/22 00:06:50 [仮に名前]さんが作品にコメントしました
最初にプレイしてからかなり時間がたったものの、ようやく最初のモードクリアしました。 大分疲れた(汗)ので、他のモードのプレイは後日にしたいと思ってますが、 一旦ここまでプレイして、下手なりに思ったことを幾つか。(全てベーシックモードについてです) (初回プレイ時が1.20、今回が1.37です)
・ファイナルステージでちょっとした演出入りが豪華な感じになると思うのですが、 まさしく最後に来た感じがして良いと思いました。
・トロフィー機能の実装は個人的に好きな機能の一つなので嬉しいです(こういうのは100%にしたくなる)
・プレイ中、自ら赤マスに囲まれてしまったり等で、これはクリアできないなと思った時、 リトライできると良いなと思いました。 (自爆するなら手数も少なく簡単に出来る...とは思うのですが、 自爆するつもりが自爆できない手を打ってしまってたりして、自爆に時間をかける事も度々あり...)
・ミスをした時、早く次のプレイをしたいものの、演出(自分の周りに白い線が伸びていく演出)の時間が微妙にあり、 序盤のステージで早々にミスした時などは特に、飛ばせないかなと思っていました。
・ゲームクリア時やミスした時の結果画面で、文字がやや見にくく感じました。 使用しているモニタやその設定の影響かもしれませんが、灰色背景に白文字というのも影響してるかなと思います。 結果の画面に限り背景部分をやや暗くする、文字を縁取りする等あると嬉しいです。 同様に、トロフィー画面の未獲得のものも文字が見にくい感じでした。
前回のコメントで「次のやる気を出す魅力がないと感じています。」といった返答を頂いたこれについて。 ミスをした後、もう一回、と次のプレイに進みはするのですが、頭を使うゲームなので次第に疲れてくる為、 自分の場合は2,3時間の連続プレイで疲れ切り、また今度にしようとなりました。 クリアできる手法やコツをつかめないままプレイしていたのも原因の一つかも。 (謎解きゲームで手掛かりが掴めずずっと考えてるような物ですかね。) 何分もゲームが進行してないとゲームのキャラがそれっぽいヒントをくれ、そういう事か!と思う感じで、 何かしら攻略のヒントがあると更にプレイは継続するかなと思いますが、 決して魅力が無い訳では無いと思ってます。
|
|
ID#2357 PIYOKO SURVIVAL(ピヨコ サバイバル)に投稿がありました。
2023/09/21 07:16:09 [しまくろねこ(本物)]さんが作品にコメントしました
> AROさん
評価とコメントありがとうございます。 プレイしていただいてありがとうございます。 簡単でしたか・・・もう少し難しくしてもいいのかな?
|
|
ID#2351 激戦の翼に投稿がありました。
2023/09/21 00:02:51 [ぺんぺねっと™🐧]さんが作品にコメントしました
さしみ様、ステージ2ボス敵が未だクリアできないでいるのですが、とても楽しく遊ばせていただいております。 一つご確認いただきたい件がございまして、もし次回更新があるようでしたら、main.hspの318行目をご確認いただきたく。 if ( data( 10) > 0 && data( 10) <= 18000 ): playerVX = 6.0 18000の手前を<=から<に変えていただくと下移動が右下ではなく真下に移動できるようになると思います。よろしくお願いいたします。
|
|
ID#2337 OCHIMONO☆STREETに投稿がありました。
2023/09/20 22:33:22 [ARO]さんが作品を評価しました( 技術 完成度 アイデア )
コツを掴めるかで劇的に難易度が変化する玄人向けのパズル! どこかで見たことがある画面ですが、システムはパズルです。 ルールが独特で、一定の長さの列を作る、輪を作ることで ブロックを消滅させ、対戦相手を妨害、勝利を狙います。
このルールが曲者で、理解し、効率よく消せるようになる までは、全く敵に勝つことができません。 全キャラ使用して、とことん負けましたorz
逆に、コツを飲み込むと信じられないくらいサクサク勝てる ようになります。 基本的には、輪を作りながら、どこからでも繋げられるように すると効率よく消していくことができます。
おすすめキャラは、日本の盆田、画面が埋まると攻撃力アップ する能力が、長蛇を作る都合上、画面が埋まりやすい本作の システムと嚙み合っており、非常に強力です。
コツをつかむまで、本当に苦労しましたが、 飲み込んでからの成長を実感できる面白いパズルでした!
|
|
ID#2357 PIYOKO SURVIVAL(ピヨコ サバイバル)に投稿がありました。
2023/09/20 22:29:30 [ARO]さんが作品を評価しました( 技術 完成度 アイデア )
圧倒的な物量に対して、圧倒的な火力で対抗するヒヨコの冒険!
小さな画面に大量の情報がこれでもかと詰め込まれたゲーム! 360°で画面内を歩き回るシューティングのようなシステムで、 好きなタイミングでアイテムを購入し、自機の強化を行えます。
ステージモードをクリアするだけならば、難易度は簡単であり、 ショップによる強化を満遍なく行うとともに、 自機が使用するフォースの維持を意識するだけで 問題ありません。
驚いたのは、無数にキャラクターやエフェクトが存在するにも 関わらず、全く処理落ちが発生しないことです。 このため、プレイは快適そのもでした。
ステージ開始時のカウントダウンや、ショップ開始時の ウェルカムなど、システムアナウンスも独特のユーモラスが あるとともに、マウス一つで敵を爆殺していく爽快感のある すごいゲームでした!
|
|
ID#2357 PIYOKO SURVIVAL(ピヨコ サバイバル)に投稿がありました。
2023/09/20 20:17:54 [しまくろねこ(本物)]さんが作品にコメントしました
訂正です。
メインショットもパワーアップしていけば武器のなかで一番最強なのですが、それよりもスターとボムがパワーアップが終了して、お金に余裕があればメインショットのパワーアップも悪くないかもしれません。
お金をかける順番としては、
1.最大HP 2or3.ボム(最大数と攻撃力) 2or3.スター(最大数と攻撃力と拡大率) 4.フォース拡大率 5.防御力 6.ショット最大数 7.ショット攻撃力
です。
それから、ピヨコのボム爆発時の画面の振動を少し弱くしました。それと敵からダメージ受けた時の画面の振動の時間の長さを半分にしました。 バージョンはVer1.1です。 次の更新で適用されます。
|
|
ID#2357 PIYOKO SURVIVAL(ピヨコ サバイバル)に投稿がありました。
2023/09/20 12:28:36 [しまくろねこ(本物)]さんが作品にコメントしました
> サンドバックさん
評価とコメントありがとうございます。
ゲーム画面が振動しているのはダメージを受けた時以外に、自身のボム攻撃でボムが爆発すると画面が少し揺れます。 場合によってはボム爆発時の振動を無くす方向も考えます。
実はヴァンパイアサバイバーはプレイしたことないのです。 画面は少し見たことあるので、ほとんどアドリブといいますか想像で作りました。
あと、このゲーム攻略の要になるのは、「スター」と「ボム」です。 メインショットは攻撃力が弱いうえに一方向しか攻撃できないので、全方向攻撃できる「スター」と「ボム」をパワーアップしていくのが敵を倒すのに最適です。
メインショットもパワーアップしていけばそこそこ強いのですが、スターとボムがパワーアップ終了して、お金に余裕があればメインショットのパワーアップも悪くないかもしれません。
お金をかける順番としては、
1or2.ボム(最大数と攻撃力) 1or2.スター(最大数と攻撃力と拡大率) 3.最大HP 4.フォース拡大率 5.防御力 6.ショット最大数 7.ショット攻撃力
です。
お金を稼ぐには、とにかくフォースを展開して敵の弾をお金に換えることです。 しかし、フォース展開時には敵から受けるダメージが通常の5倍になるので注意が必要です。
最後に、ピヨコの移動はマウス。フォース展開、ショップ入店はキーボード操作にするのがやりやすいかと思います。
長くなって申し訳ないです。 以上です。
|
|
ID#2319 RED ON (レッドオン)に投稿がありました。
2023/09/20 10:18:54 [ぺんぺねっと™🐧]さんが作品にコメントしました
>ジョイポート レイジング・ブリッツは最大16ポートまでなら起動時か[F3]リセット時にボタン3コ以上押しているコントローラで操作できるよう作ったのもあり、皆さんどのように実装してるかなといつも気にしています^^ >拡張画面 例えばモニタ2コを拡張画面とした時、画面2にRED ONを移動させ、フルスクリーンにしても画面1で大きくなってしまい、画面1以外のフルスクリーンができません。(あまり気にしないで下さいね) 追伸:作ってみました(完璧ではないです、ウインドウ時に右下に若干ズレる原因を把握してません)。解決済みかもしれませんが必要に応じてダウンロードしてみてください^^ URL/PASSWORD※期限9/25 https://xgf.nu/jgk1F hsp3
|
|
ID#2358 検索御膳に投稿がありました。
2023/09/20 08:11:37 [サンドバック]さんが作品を評価しました( 完成度 アイデア )
起動してすぐに検索欄があって、無駄を省いて 目的に最短距離で辿り着く仕様を感じました。
ちょうど自分も音声読み上げ機能を使うゲームを作っていたり、 ツイッターで全盲の方がHSPに挑戦しているというツイートを最近見て気になっており、 こういったソフトが助けになるんじゃないかなと思いました。
HSPの価値を再認識できました。
|
|
ID#2357 PIYOKO SURVIVAL(ピヨコ サバイバル)に投稿がありました。
2023/09/20 07:57:49 [サンドバック]さんが作品を評価しました( 技術 完成度 アイデア )
こんなに画面内にキャラクターが出ても 弾、ゲージ、文字、がしっかり見易い事に驚きました。
SWITCHでヴァンパイアサバイバーをちょうど遊んでいるので、 HSPでもこの方向性のゲームがちゃんと動くんだと可能性を感じました。
私のプレイが下手なのもありますが、ゲーム画面が振動している時間が長くなってしまって目が疲れたように感じました。(慣れの問題かも知れません)
|
|
ID#2356 Happy Six(Web版)に投稿がありました。
2023/09/20 07:41:33 [サンドバック]さんが作品を評価しました( 技術 完成度 アイデア )
シンプルにトランプ対戦を楽しめました。 画面全体の無駄のない堅実な作りに好感が持てました。
・オフラインでも遊べるexe版も欲しい ・この安定感・同じような作風でシリーズ化 ・「~の勝ち」の「ち」の下部分が欠けているのが気になりました
|
|
ID#2356 Happy Six(Web版)に投稿がありました。
2023/09/19 23:49:30 [ぺんぺねっと™🐧]さんが作品を評価しました( 完成度 アイデア )
これは完全オリジナルですよね…面白いしハマれるし、既存のトランプで今また新たなゲームを作ってしまうのは本当に素晴らしいです! トランプゲームの『完成度』という意味で評価点を入れましたが、コンピュータで遊ばせるならもっと演出が欲しいところですね、せっかく斬新なアイデアなので、更に画面演出、SE/BGM、通信対戦、思考キャラ数人(難易度強弱)などあると、よりこのゲームの素晴らしさを広めるきっかけになるのではないでしょうか。
|
|
ID#2140 Vゲーマー杉並とれこちゃんとマジカルゲームカセットに投稿がありました。
2023/09/18 20:47:39 [ARO]さんが作品を評価しました( 技術 完成度 )
疑似3Dシューティングと探索アクション!
ゲームバランスが非常に丁寧に作られており、 シューティングパートでは、アイテムの判定が大きく 回収に苦労しない。 敵にはヒットストップがあるため、積極的な攻撃を行える などがあります。
また、探索ゾーンはアイテムによる誘導がされているので、 迷うということが少なくなっていました。
ただ、操作面に関しましてジェットパックのゲージ回復が 地上着地時にならないかなと思いました。 そう多くはないのですが、1~2ブロックの間を往復して、 回復させる箇所があるので、左右に移動するのがやや困難に 感じる場面がありました。
全ギャラリーも閲覧でき、楽しくプレイさせて頂きました。
最後にバグがありましたので、報告させて頂きます。 ・Stage 5 の探索面で、出口のある最終エリアの右側の壁を 越えてステージ外に出ようとした場合、ゲームがフリーズ します。 ※アーケードおよびステージセレクトの両方で確認でき ました。
・ボタン設定:TYPE6 の JUMP が SUMP と表示されていました。
|