作品情報

ID#2469

AirPlane_Game

一般プログラム
作者: アキアキノヒロロ


(ダウンロードの注意)

HSPプログラムコンテスト2024応募作品
更新日:2024-11-20
バージョン:3.3 (完成度100%)

ユーザーの評価 (13)

プログラム技術7
完成度4
アイデア2

飛行機を操縦、気球に体当たりして行くゲーム。
地面や水面、柱にぶつかると、燃料が極端に減っていく。
ガス欠になる前に全ての気球を!

タグ:contest2024
動作環境:Windows 10
プラグイン/モジュール:HGIMG4
ライセンス:自由に配布可能(BSDライセンス)
作成開始:2024年5月
募集項目:
説明書: hspcontest2469.txt

作品へのコメント

過去のコメントはこちら

No.16 [アキアキノヒロロ]さんが作品にコメントしました - 2024/11/20 20:37:33

    操縦操作を自分仕様に設定変更できる『ver3.3』をアップしました。
    設定は保存され、次回その設定を読み込みます。

    ページに反映されましたら、ダウンロードして頂くと、嬉しいです。

No.15 [アキアキノヒロロ]さんが作品にコメントしました - 2024/11/16 11:25:22

    ほんぽうちゃん さん、視点の効果をご評価いただき、有難うございます。

    追従カメラワークという方法を考えついたことから、ゲーム化したのがこれなので、そこを見ていただけて、嬉しいです。

    これまでの、モデル後方からのカメラワークを一歩進めた、3Dのカメラワークとして、広まってくれないものか、などと無茶なことを思っています。

No.14 [ほんぽうちゃん]さんが作品を評価しました( 技術 ) - 2024/11/14 17:56:52

    視点の効果もあって自由に飛んる感じが気持ちいいですね。ぽんぽん気球にぶつかる目的があるのも楽しいです。

No.13 [アキアキノヒロロ]さんが作品にコメントしました - 2024/11/06 13:11:46

    N.I.さん、ソースにも関心を寄せていただき、本望です。

    [hgimg4] で作った、3Dものばかりの応募で、どれにも、スクリプトを付けていますので、他のものも、どうぞ、ご参考にして下さい。
    自由に書き換えて、遊んでくださって、結構です。

    只今、操作キー割当ての設定を変更できるようにプログラムし直しています。設定方法自体も幾通りか考え中で、設定しやすいものが出来ましたら、更新したいと思っています。

No.12 [N.I.]さんが作品を評価しました( 技術 完成度 アイデア ) - 2024/11/05 19:55:26

    ソース参考にさせていただきます
    3Dはまだ自分には無理だなー

No.11 [アキアキノヒロロ]さんが作品にコメントしました - 2024/11/03 05:57:33

    GENKI さん、プレーして頂き、嬉しく思います。有難うございます。
    そして、いつもしっかりとした理論武装を説く、GENKI さんの姿勢に感服いたします。

    やはり、キー操作は問題含みですね。私も自分でやっていて、飛行機の動き、進む様子、カメラの動き、これらをどう組み込んだらいいのか、すごく悩みました。
    カメラの追従する仕組みを思いついたのがこのゲームを作った、一番のきっかけですが、初めは、拙い飛行機で、また同時に空飛ぶ珠音を使っても、色々テストしていました。人の空中遊泳というわけで、この時のキー操作をそのまま持ち込んだ形になりました。
    悔やむのは、飛行機操縦のゲームにした時、ラダー(操縦桿,方向舵?)の操縦方法をしっかりと調べるべきでした。
    左旋回を表現するために、[4]を押した時、左に方向を変えると同時に、機体が左に傾くようにもした方が気持ちがよかった覚えがあります。これを[4]+[1]キーの同時押しで操作すればいいか、などとややこしいことをしたり、[4]キーだけでこうなるようにしてもみました。[1]キーだけでとは考えつきませんでした。
    あれこれやって、頭が混乱してしまい、結局、元に戻したわけです。
    上下旋回の操縦桿の操作は理解できますが、

    ----- ラダー(垂直尾翼の動く部分)を動かして機首は左を向けることはできます。[4]を押したときの姿勢です。この姿勢では飛行機は旋回せず、ちょっと横を向いたこのままの姿勢でそのまま飛び続けます。飛行機から見ると右斜め前に進む感じです。飛行機って斜めに飛べるんです。-----

    これがどうもしっくりしなくて、困っていますが。

    多分、ゲームパッド、スティックでの操作に対応した時の形をキーに割り振るのがいいようにも思うのですが、飛行機操縦に対応すべきか、一般的なゲームの操作方法に準ずる方がいいのか、悩みます。
    唯一の方法として、やはり操作キーを自分好みに設定できるようにしてみようと思います。

    コメントが長くなって、すいません。

No.10 [GENKI]さんが作品を評価しました( 技術 ) - 2024/11/03 00:09:53

    カメラの追従がとてもいい感じですね。操縦してる感があります。空中を自由に飛べるのはそれはそれで楽しいのですが、気球はある程度は規則性をもって配置されていたほうがゲームとしては遊びやすいんじゃないかなという気がしました。

    自機は飛行機の形をしていますが、飛行機とは操縦方法が全く異なります。つい見た目に騙されて操作を間違えてしまいます。上下逆だしラダーで進行方向変わるし…完全に別物と思って遊んだほうがよさそうです。

    飛行機系のゲームは航空機実機の仕組みと違うと辛いものがあります。飛行機の場合は個人の感覚というより、すでに本物があるのでそれと違うものお出されるとちょっと。自機がUFOとかなら気にしないんですが。というわけなので飛行機の操縦についてちょっと解説。
    飛行機が左に旋回する際は、操縦桿を左に倒して機体を左に傾けます。[1]を押したときの姿勢です。これだけで飛行機は左旋回します。
    ラダー(垂直尾翼の動く部分)を動かして機首は左を向けることはできます。[4]を押したときの姿勢です。この姿勢では飛行機は旋回せず、ちょっと横を向いたこのままの姿勢でそのまま飛び続けます。飛行機から見ると右斜め前に進む感じです。飛行機って斜めに飛べるんです。
    飛行機の操縦桿を引くとお尻が下に下がって機首は上を向きます。[8]を押したときの姿勢です。この姿勢では飛行機は上に旋回します。

No.9 [アキアキノヒロロ]さんが作品にコメントしました - 2024/11/02 22:59:10

    ARO さん、ご評価、ご意見、有難うございます。

    私はゲームは作るものの、プレーは殆んどしませんので、リバース操作というのを初めて知りました。

    --- 飛行機の「レバーを引くと機首が上がる」感覚から、「上を見たい時はスティックは下へ引く」設定で、なので、左右は順だけど、上下は逆......。---

    少し調べてみて、こういう感覚の方がおられるのを知りました。また、左右も逆という人もいるようで、この『AirPlane_Game』のように、上下左右+左右傾き(+カメラ左右傾き)、というような操作の場合、その人その人の操作感覚、操縦感覚にしっくりしたものでないと、その違和感がすごく抵抗になりそうですね。
    なので、操作キーを自分好みに設定できるようにしてみようと思います。
    貴重な、とても有意義なご意見で、勉強になりました。

No.8 [ARO]さんが作品を評価しました( 技術 完成度 ) - 2024/11/02 17:23:09

     全ての気球を破壊せよ!

     緩やかに移動する飛行機を操り、燃料が切れる前に目標を達成するゲームです。

     使用可能な機体は3機あり、それぞれグラフィックも異なります。
     No.1 がお気に入り!

     時間制限となる燃料は十分にあり、地面にぶつかっても跳ね返されるだけで
     壊れることもなく、レーダーで気球の位置が確認できるなど、
     優しい作りになっています。

     後は慣れで解決できますが、↓で上昇、↑で下降する、リバース操作が
     欲しいなと思いました。
     癖で↓で上昇しようとするので、、、

No.7 [アキアキノヒロロ]さんが作品にコメントしました - 2024/11/01 11:56:24

    追記です。

    オープンソースなのは、『hgimg4』が少しでも広がって欲しいと思うからです。
    拙い書き方で恥ずかしくもありますが、自由に書き換えて利用して頂けるならば、嬉しい限りです。

No.6 [アキアキノヒロロ]さんが作品にコメントしました - 2024/11/01 11:43:01

    youdai さん、コメントありがとうございます。
    過分なご評価、恐縮しております。

    youdai さんには、以前から色々とお世話になっており、感謝しております。
    私は本当に初心者同然のもので、唯々無駄に長くやっているだけの70才の老人です。
    頭の回転も鈍ってきていることを自覚していますが、
    ただ一つ、『3D愛(hgimg4 愛)』だけは、衰えていません。

    この『AirPlane_Game』の着想のきっかけは、「ティンカーさん」さんの、飛翔する作品のカメラワークを知ったことです。自分にも出来ないかと憧れるばかりでした。
    その際、別に作っていた、列車を動かすプログラムに使わせてもらっていた、GENKI さんの『追跡 / パンくずと追尾』が利用できるはずだ、と思いつきました。こんなアイデアが降ってくるとはと、自分でも驚きました。
    飛行機の操縦についても、GENKI さんの『hgimg4 / キー操作移動』を使わせて頂いております。

    エリア境界での反転は、この時点ではうまくいかず、とりあえずの方法で間に合わせていますが、
    別作品『追従カメラワーク』で考えた方法(レイテスト と その反転方法)を利用して、スマートにできるはずなので、更新したく思っております。

    youdai さんのような、優れた開発力のある方に、ご評価いただき、本当に嬉しく思います。
    youdai さんの出品作、ダウンロードさせて頂きましたが、私如きがコメントなど出来ない高水準のもので、ご遠慮させて頂いています。申し訳ありません。


No.5 [youdai]さんが作品を評価しました( 技術 完成度 アイデア ) - 2024/11/01 07:46:24

    全3機全てクリアしました。
    とても面白かったです。

    良かった点

    ・ゲーム性が面白い。

    ・シンプルなルールで分かりやすい。

    ・飛行機のデザインが良い。

    ・自機を追従するカメラアングルがとても素晴らしい。

    ・動作パフォーマンスが高く、ストレスなく動かせるのが良い。

    ・オープンソースなので自分で微調整できるのがとても素晴らしい。

    悪かった点

    ・無し!

    総評

    完成度、アイデア、技術点全て揃っていると思いました!

No.4 [アキアキノヒロロ]さんが作品にコメントしました - 2024/10/23 22:54:43

    Postsのマップ、柱の配置を改良しました。
    開始時に柱が目の前にこないようにしました。
    度々の更新、お許し下さい。

No.3 [アキアキノヒロロ]さんが作品にコメントしました - 2024/10/23 22:14:38

    仮に名前 さん
    評価とコメントありがとうございます。

    他のものもプレーして頂き、恐縮です。
    私は、プレーすること自体が苦手な方なので、やさしい作りで、かつ、難易度も選べるようにと思っています。
    操作キーが多いので、慣れに時間がかかるかも知れず、それがゲームを難しくしている面がありますが、慣れれば、それほどでもないでしょう。

    「始まった瞬間目の前に柱があったり」、これは気づいていたものの、手直しのし忘れです。
    間に合えば、改良したいと思います。

No.2 [仮に名前]さんが作品を評価しました( 技術 完成度 ) - 2024/10/23 20:37:43

    ルールはシンプル、燃料が尽きる前に全ての気球に体当たりすればクリア。
    Islandの☆1と☆3の乗り物でクリアしました。

    同作者の他のゲームでもそうでしたが、
    複数の乗り物とステージが用意されていて、
    それぞれ難易度を変えて遊べるのは良いと思います。

    中々操作感になれず、特に☆3の乗り物は速度が速いのもあって難しかったです。
    とは言え、画面端に行っても急降下で地面に激突しても
    即ゲームオーバーにはならないので割とやさしい仕様でした。

    良かった点と言うより凄いと思った点ですが、
    右下にあるミニマップ、気球や自機がしっかり表示されていて、
    少々分かりづらいですが気球の高低差も反映されてるのは凄いと思いました。

    Postsのマップでは始まった瞬間目の前に柱があったり、
    柱に密着するように気球があったりして少し理不尽な気もしなくはないですが、
    地面や画面端と同じくGASが減るのみでゲームオーバーにはならないので、
    それほど気になる訳でもない感じでした。ただ結構難しいですね。

No.1 [アキアキノヒロロ]さんが作品にコメントしました - 2024/10/18 17:58:56

    『AirPlane_Game ver3.0』 柱バージョンも復活追加して、更新しました。
    ページに反映されましたら、よろしくお願いします。

No.0 [ぺんぺねっと代表鳥締役野鳥]さんが作品を評価しました( 技術 ) - 2024/09/16 17:44:25




コメント投稿

登録ユーザーの方はログインしてください。
この作品はすべてのユーザーからのコメントを受け付けています。
初めて投稿する方は、作品コメントと評価についてをよくお読みください。

評価点:

プログラム技術 完成度 アイデア

コメント:
(1000文字以内)

オプション:

非公開コメント(この作品の作者だけが閲覧できるようになります)



投稿の削除

投稿を行なった登録ユーザーは、自分の投稿を削除可能です。
作品を登録した作者は管理者としてすべての投稿を削除することが可能です。
以下にコメントのNo.を指定して、「投稿を削除する」ボタンを押してください。
評価の投稿を削除した場合は、評価は無効となります。

No.