作品情報
HSPプログラムコンテスト2025応募作品
更新日:2025-08-01
バージョン:1.2.0 (完成度100%)
ユーザーの評価 (3)
|
|
お手持ちのサウンドデバイスでこんなものに遭遇したことはないでしょうか・・・
- 無音状態が続くと自動的にミュートされて、音楽などの冒頭が途切れる
これは、無音状態を一定時間検出すると自動的にミュートにしたりアンプがオフになるサウンドデバイスの親切機能?なのですが、上記の副作用で困ることがあります。そこで、常時何らかの耳に聞こえないサウンドを再生しておくことで勝手にミュートになることを防ごうというのが本ソフトの目的になります。
問題がない環境では意味を持ちません。 しかし、この問題を抱えているサウンドデバイスは結構な確率で遭遇しますので、もしもお手持ちにあったらお試しください。
作者は AliExpress で購入した AB13X USB Audio というデバイスでこの問題に遭遇したため、本ソフトを開発しました。
見えない技術的アピール: 今回はwav埋め込みではなく、wavのバイナリをコードで生成してメモリストリームでmmloadに渡す方法を採用しています。これにより、exeサイズが大幅に削減できました。 タスクトレイ常駐型は27年ぶりくらいに書きました。
スタッフ:窓月らら
|
タグ:contest2025
動作環境:Windows 2000/XP/Vista/7/8/8.1/10/11 日本語版
プラグイン/モジュール:
ライセンス:フリーウェア
作成開始:2025年7月
募集項目:
|
作品へのコメント
過去のコメントはこちら
No.2 [POKEGENE GAMES]さんが作品を評価しました( 技術 アイデア ) - 2025/08/03 13:15:12
私の環境では自動ミュートに遭遇したことが無いですが、 必要な方には重宝されるアプリかと思います。 「タスクトレイ常駐」に常駐させる技術は凄いと思いますので アイデア&技術面を評価させて頂きました!
|
No.1 [窓月らら]さんが作品にコメントしました - 2025/08/03 07:20:53
ぺんぺさん、評価ありがとうございます。 特にUSBオーディオでこの問題に遭遇することが多いように思います。 あとはモバイル系ですね・・・どうしても省電力にする必要があるため、 電源を切って節電しているのはわかるのですがゲーム等でもしばしば問題になってます。 私のスマホアプリ(android)では、同様の処理を入れてミュートを防いでました。 それを独立アプリにしたものが本ソフトになります。
|
No.0 [ぺんぺ(ぺんぺねっと)🐧]さんが作品を評価しました( アイデア ) - 2025/08/02 01:35:10
面白いソフトです。私の環境で自動ミュートするデバイスは使用していないので実際の便利さは確認できませんが、発生する微弱な音は本当に僅からしく普段マスタリングに使用している録音ソフトでも影響を見受けられませんでしたので、自動ミュートデバイスの動作が鬱陶しい場合にはかなり有効かと思いました。
|
コメント投稿
登録ユーザーの方はログインしてください。
この作品はすべてのユーザーからのコメントを受け付けています。
初めて投稿する方は、作品コメントと評価についてをよくお読みください。
投稿の削除
投稿を行なった登録ユーザーは、自分の投稿を削除可能です。
作品を登録した作者は管理者としてすべての投稿を削除することが可能です。
以下にコメントのNo.を指定して、「投稿を削除する」ボタンを押してください。
評価の投稿を削除した場合は、評価は無効となります。