作品情報
HSPプログラムコンテスト2024応募作品
更新日:2024-10-17
バージョン:1.35 (完成度55%)
ユーザーの評価 (3)
|
|
島内のアニマル3匹捜索救出ゲーム。
キャラ1を[方向キー]で移動。アニマル3匹を捜索救出。 脱出用筏発見は、キャラ2が高楼に上ることで可能。 その筏で無人島を脱出。
カメラモードを、メインのナンバーキーで切替え。 [1][2]=キャラ1用(Z方向軸カメラ & キャラ1方向カメラ) [3][4]=キャラ2用(Z方向軸カメラ & キャラ2方向カメラ) [5][6]=高楼用(室内カメラ & 屋上カメラ) [7][8]=列車用(Z方向軸カメラ & 列車方向カメラ) [9]=車用(車方向カメラ) [0]=Unityのエディタカメラと同等の動作
♯)はしけむさん『デプスシャドウシェーダー』 ♯)GENKIさん『地表を歩く』 ♯)usagiさん『ディレクショナルライトによる色変化』 利用させて頂きました。謹んで、感謝申し上げます。
<更新点> 2023/11/22 アニマル救出時の動き改善。 昼夜陰影表現付加。 高楼階段上り下り、モアイ像間通過...に挑戦? 筏発見は高楼に上って初めて可能。
2023/11/29 陰影&環境光の時間変化を追加。
2023/12/22 列車、自動車を追加。 ポイント・スポットライトを追加。
2024/10/14 スタート画面を改良。
|
タグ:contest2023 contest2024
動作環境:グラフィックボード 必要か (一部ソフトでも可か)
プラグイン/モジュール:HGIMG4 hspは37b4以降
ライセンス:自由に配布可能(BSDライセンス)
作成開始:2023年9月
募集項目:
説明書:
hspcontest2408.txt
|
作品へのコメント
過去のコメントはこちら
No.6 [アキアキノヒロロ]さんが作品にコメントしました - 2024/11/06 12:46:32
N.I.さん、楽しんで頂けて、うれしいです。有難うございます。
> 電車をみているだけでも楽しいです
電車は、このゲームのメインではなく、雰囲気作りを担っている訳ですが、評価して頂き、よかったです。 電車の動き自体は、『Train_Game』の方で目的とし、こちらでは、影の表現に力点を置きました。 影は、[hgimg4] の新しい分野で、これから広まって欲しいと思っています。
|
No.5 [N.I.]さんが作品を評価しました( 技術 ) - 2024/11/05 13:49:52
電車をみているだけでも楽しいです PS1の楽しかった雰囲気が思い出され、しみじみとプレイしました
|
No.4 [アキアキノヒロロ]さんが作品にコメントしました - 2024/11/01 18:00:45
ほんぽうちゃん さん、ご感想ありがとうございます。
感じていらっしゃる通り、ゲーム要素に乏しいままなのですが、実はこれには理由があります。
はしけむさんの『デプスシャドウシェーダー』 GENKIさんの『地表を歩く』
この2つ、[hgimg4] にとって画期的なものであるに関わらず、話題にならず、 埋もれてしまいそうなので、残念に思い、利用して作ってみたものが、 この応募作なのです。 そのため、ゲームとしての作りは後回しにして、もっぱらそのよさや可能性を引き出すことに重点をおきました。私自身も理解が中途半端なところがあり、不具合いも目に付く状態ですが、是非、これらに興味をもって頂くと、嬉しいです。
|
No.3 [ほんぽうちゃん]さんが作品を評価しました( 技術 ) - 2024/11/01 13:11:15
楽しく遊ばせていただきました。動物たちと自由にお散歩するの良いですね。
|
No.2 [アキアキノヒロロ]さんが作品にコメントしました - 2024/10/23 19:00:13
ぺんぺねっと代表鳥締役野鳥 さん
完成度、度外視の作品ですが、ご評価いただき、有難うございます。
|
No.1 [ぺんぺねっと代表鳥締役野鳥]さんが作品を評価しました( 技術 ) - 2024/10/23 07:32:50
|
No.0 [アキアキノヒロロ]さんが作品にコメントしました - 2024/10/18 17:54:48
去年の『アニマル捜索救出ゲーム』の、締め切り後の更新も見てもらいたく思い、少し手を入れて、再応募です。 まとまりに欠け、完成には程遠いですが。 それと、はしけむ さんの [shadowShaderDemoProject] https://github.com/hashikemu/shadowShaderDemoProject あまり話題に上ることがないのが残念で、その利用例としても意味があるかなと。
|
コメント投稿
登録ユーザーの方はログインしてください。
この作品はすべてのユーザーからのコメントを受け付けています。
初めて投稿する方は、作品コメントと評価についてをよくお読みください。
投稿の削除
投稿を行なった登録ユーザーは、自分の投稿を削除可能です。
作品を登録した作者は管理者としてすべての投稿を削除することが可能です。
以下にコメントのNo.を指定して、「投稿を削除する」ボタンを押してください。
評価の投稿を削除した場合は、評価は無効となります。