作品情報

ID#1904

‘一押遊戯’ 忍法跳弐段

一般プログラム
作者: ぺんぺ(ぺんぺねっと)🐧


(ダウンロードの注意)

HSPプログラムコンテスト2025応募作品
更新日:2025-09-24
バージョン:1.00 (完成度100%)

ユーザーの評価 (6)

プログラム技術1
完成度3
アイデア2



* 公式サイト(最新版DL)

https://penpe.net/game/ntn/dlhtml.php

* 更新情報

HSP3.7と、最新独自ライブラリを反映してビルド。
1. ウインドウ拡縮、フルスクリーンに対応
2. exeの多重起動の抑止
3. [Alt]や[F10]による処理停止を抑止
4. 終了時の確認ダイアログ対応
5. 接続中のコントローラを自動で認識し対応

* ストーリー

今日も主役の座を狙って鍛錬する忍者YASHIKI。
…が、ついに主役になってゲーム化です!

* 遊び方

今回はワンキーゲームです。
強制スクロールのなか雲ブロックを渡り跳びまくります。
画面外(下左右)に出るとゲームオーバーなので気をつけてください。
空中でいわゆる2段跳びができます。
さらに2段跳び中に重力に逆らい粘ることができます。
おそらく上手になると終わらないゲームになるかと(^^;

* このゲームはワンキーゲームです

どのボタンでも動作は同じです。
方向キー/各種ボタン : 忍者ジャンプ/忍法跳弐段/粘り



スタッフ:␣

キャラクターデザイン : © Buster
ゲーム制作 : © ぺんぺねっと



タグ:contest2020 contest2022 contest2025
動作環境:Windows 11/10/8/7/Vista/XP
プラグイン/モジュール:hspinet.dll (ネットランキングに使用)
ライセンス:二次配布不可
作成開始:
募集項目:
動画:https://youtu.be/r2BBPt4FQW0
説明書: hspcontest1904.txt

作品へのコメント

過去のコメントはこちら

No.6 [ぺんぺ(ぺんぺねっと)🐧]さんが作品にコメントしました - 2025/10/13 20:06:48

    AROさん、評価コメントありがとうございます。
    仰る通り慣れると終わらないゲームとなるので、ネットランキングが驚異的な得点となっております(私でもそこまで出せないレベルです)笑

No.5 [ARO]さんが作品を評価しました( 完成度 アイデア ) - 2025/10/13 16:57:12

    忍者を操作して、雲を飛び移れ!

    二段ジャンプと踏ん張りを駆使して、雲から雲へと飛び移っていく
    シンプルなアクションゲームです。

    ゲームが進む毎に、足場の雲が狭くなるとともに、
    迫ってくるスクロールが早くなります。

    踏ん張りが割と優秀で、諦めなければ、意外と落下を回避できたり
    します。

    二段ジャンプの際に、脱力系のかけ声が入るのが好きでした。

No.4 [ぺんぺ(ぺんぺねっと)🐧]さんが作品にコメントしました - 2025/10/06 05:59:11

    仮に名前さん、評価コメントありがとうございます。
     すみません、ミニゲームやワンキーゲームはささっと作って応募しておりますため、コンフィグ等設定画面は非実装とさせていただいております。
     ボリューム調整程度ならミニゲーム用に簡単に実装する仕様を考えて今後実装していければと思います。

No.3 [仮に名前]さんが作品を評価しました( 技術 完成度 ) - 2025/10/05 16:43:10

    自動でスクロールしていくマップで足場となる雲をジャンプして乗り継いでいく
    シンプルなミニゲームと言った感じです。

    操作は左右に移動等も無くジャンプ(と踏ん張り)のみで、
    一つのキーのみで手軽に遊べて良かったです。

    スタート直後はかなりゆっくりスクロールするものの、
    少ししてからはスクロールも速くなっていき、
    更に足場も4マス繋がっている雲から徐々に数が減っていく他、
    ジャンプもふんわりしていて踏ん張るタイミングでその挙動が微妙に変わるなど、
    中々に難しいゲームでした。

    左右の移動も出来ないというのが着地点の微調整ができないため、
    上手く着地できずに落下していくことも多々あり苦戦しましたが、
    何度かプレイしてハイスコアは2万程度でした。

    BGMなどの音量を調整できる機能があると嬉しいかなと思いました。

No.2 [ぺんぺ(ぺんぺねっと)🐧]さんが作品にコメントしました - 2025/10/04 23:08:23

    POKEGENE GAMESさん、評価コメントありがとうございます。
     2020年に応募した際にAndroid版もGoogle Playで公開していたのですが、頻繁に更新しないといけなかったり色々制約が多く、放置していたら削除されてしまいました。
     煩わしいだけで生産性に欠けるのと、案外プレイしてくださる方が少ないため、それ以来Android対応はやめてしまいました。
     ブラウザゲームとしてはアリかなと思ってますので時機を見て作ってみようと思います。

No.1 [POKEGENE GAMES]さんが作品を評価しました( 完成度 アイデア ) - 2025/10/04 21:42:49

    ワンキーながら2段跳びや踏ん張りができることで
    プレイの幅が広がっているところが面白いですね!

    ブラウザゲームとしてスマホとかでも遊べるといいなぁと
    思ってしまいました☆

No.0 [ぺんぺ(ぺんぺねっと)🐧]さんが作品にコメントしました - 2025/09/30 11:23:17

    私用コメント失礼します。昨日までダウンロードできない状態でしたが現在可能になりましたので何卒よろしくお願いいたします。

    * 更新情報
    HSP3.7と、最新独自ライブラリを反映してビルド。
    1. ウインドウ拡縮、フルスクリーンに対応
    2. exeの多重起動の抑止
    3. [Alt]や[F10]による処理停止を抑止
    4. 終了時の確認ダイアログ対応
    5. 接続中のコントローラを自動で認識し対応



コメント投稿

登録ユーザーの方はログインしてください。
この作品はすべてのユーザーからのコメントを受け付けています。
初めて投稿する方は、作品コメントと評価についてをよくお読みください。

評価点:

プログラム技術 完成度 アイデア

コメント:
(1000文字以内)

オプション:

非公開コメント(この作品の作者だけが閲覧できるようになります)



投稿の削除

投稿を行なった登録ユーザーは、自分の投稿を削除可能です。
作品を登録した作者は管理者としてすべての投稿を削除することが可能です。
以下にコメントのNo.を指定して、「投稿を削除する」ボタンを押してください。
評価の投稿を削除した場合は、評価は無効となります。

No.