| 
No.11 [アキアキノヒロロ]さんが作品にコメントしました - 2024/11/13 07:14:12
 ほんぽうちゃん さん、楽しくプレーして頂けたとのこと、嬉しいです。
 凸凹なところを体感をもって走れるようにするのが第一の目的でしたが、それがどうにか叶ったようで、よかったです。
 これをどうゲーム化するか、悩み所でもありましたが。
 
 | 
| 
No.10 [ほんぽうちゃん]さんが作品を評価しました( 技術 ) - 2024/11/11 13:59:11
 車に乗って走るのが楽しいですね。ひいちゃった動物が悲鳴を上げておっきくなる演出は可愛いかも。
 | 
| 
No.9 [アキアキノヒロロ]さんが作品にコメントしました - 2024/11/04 12:17:17
 ARO さん、プレイのご感想、ご評価、ありがとうございます。
 3人のキャラクターによる、パネルの取り合い、面白いアイデアですね。
 でも、私にはそれをプログラム出来る自信がありません。
 
 プレーヤー3人による椅子取りゲーム(ちょっと違うか)のような感じ?
 オンラインゲーム、あるいは、2つか3つのコントローラーでの複数プレーヤーによる対戦。
 できるとすれば、パソコン側による自動プレーヤーとの対戦でしょうか。
 
 | 
| 
No.8 [ARO]さんが作品を評価しました( 技術 ) - 2024/11/04 09:13:12
  凸凹道を走り、パネルを集める探索ゲーム!
 起伏のあるコースを走行し、目的のパネルを探索していくゲームです。
 探すパネルの数字は画面内で表示され、パネル自体も色が変わるのですが、
 山影にパネルが隠れたりと、中々見つけにくい場合もあります。
 
 また、お邪魔キャラの動物も、見通しの悪い場所だと、
 ぶつかりやすくなるなど、ステージと難易度が上手く結びついた
 作りでした。
 
 全部で3人のキャラクターがいるので、Bモードとかで、
 パネルの取り合いとかもできるかなと思いました。
 
 
 | 
| 
No.7 [アキアキノヒロロ]さんが作品にコメントしました - 2024/10/23 19:05:47
 ぺんぺねっと代表鳥締役野鳥 さん
 ご評価、有難うございます。
 もう少し手を入れてもと思うのですが、取りあえず、これでよしということに致します。
 
 | 
| 
No.6 [ぺんぺねっと代表鳥締役野鳥]さんが作品を評価しました( 技術 ) - 2024/10/23 07:36:15
 | 
| 
No.5 [アキアキノヒロロ]さんが作品にコメントしました - 2024/10/15 05:40:54
 Tsuyoshi さん、評価とご感想、有難うございます。ご返事が遅れて、すいませんでした。
 
 3Dゲームを作る際の参考になりそうとのこと、拙いプログラムですが、
 スクリプトも同梱していますので、見て頂くと嬉しいです。
 
 「SPEED」のスペル違い、お恥ずかしい限りです。
 表記を直すだけではつまらないので、速度計、[半円型]から[全円型]に変更しました。
 針の動きが大きくなって、見やすくもなったかと思います。
 
 | 
| 
No.4 [Tsuyoshi]さんが作品を評価しました( 技術 ) - 2024/09/14 19:49:22
 車を操作するゲームですが、速度はゆっくりめなので3Dアクションが苦手でも遊べて良いですね。シンプルなゲームですが、カメラ切り替えや地形に沿っての移動など、自分が3Dゲームを作るなら実装したい機能が詰まっていました。
 泳ぎモーションへの移行もあって「おお!」となりました。
 気になった点は、ターゲットを取る毎に画面が止まる点と、右上のSBEEDという文字(恐らくSPEED?)です。
 他の方が指摘されていた水没からの復帰が改良されているとのことですが、画面がガクガクはしましたが復帰できました。
 
 | 
| 
No.3 [アキアキノヒロロ]さんが作品にコメントしました - 2024/08/15 12:05:32
 GENKI さん、評価とご感想、有難うございます。これも「Train_Game」同様、GENKI さんの『GHP(仮)/ラボ』内の様々な研究系のコンテンツから着想を得て、なんとか形にしたものです。重ねて心から感謝致します。
 
 > 海に突っ込むと完全に身動きが取れなく
 頑張って頑張って、操作して頂くと、どうにか受け付けるのですが、場合によっては、かなり時間がかかります。
 受け付けない訳ではありませんが、やはり、もう少し陸上復帰しやすくした方がいいですね。
 
 > ショートカットファイル
 削除いたします。
 
 仮に名前 さんご指摘の、設定画面のscreen命令、GASメーター等の初期化、ボックス接触時のセリフ、その他いくつか改善致しましたので、合わせて、更新したいと思います。
 
 | 
| 
No.2 [GENKI]さんが作品を評価しました( 技術 ) - 2024/08/14 17:58:02
 カメラを車載位置にすると疾走感があってよいですね。かなり揺れるのと視界が狭いので、目標に向かって直進するときぐらいしか使いにくいのが難点ですが。ゲーム内容の方は、バックできないのでうまく次の番号の位置を把握しつつ走らないと効率よく回れない難しさがいいですね。
 
 しかし気になる点も。
 海に突っ込むと完全に身動きが取れなくなります。メッセージ内容は頑張れば引き返せそうなんですが。同じメッセージが何度も出て、操作も全く受け付けていないようです。
 ID#2433 Train_Gameでの指摘と同様にショートカットファイルのリンク先がアキアキノヒロロさんのパソコン内のパスになっています。こちらのショートカットファイルも消してしまった方がいいと思います。
 
 
 | 
| 
No.1 [アキアキノヒロロ]さんが作品にコメントしました - 2024/08/07 18:09:58
 仮に名前 さん、プレイのご感想、ご評価、ありがとうございます。
 [Train_Game] 同様、デバッグ不足を露呈してしまいました。
 GASメーター、タイトルバーの燃料表示等、初期化忘れがいくつかありました。
 
 車が海に落ちたり、動物に当るのは、事故ですから、簡単には回復しないと
 思って頂きたいですが、ちょっと長すぎるかも知れませんね。
 
 一度あたった動物は巨大化し半透明になって、引き続き邪魔し続けるので、
 この半透明の動物に触れて、セリフ表示されたのでは、と思いますが、
 これも確認致します。
 
 screen命令については、ご指摘通り、毎回命令が入っています。
 ここは、自分でも考え所であるのは、自覚しておりますので、
 より良い方法を探りたいです。
 ただ、[hgimg4] との折り合いをどう付けるかに関わってきそうなので、
 ちょっと時間がかかりそうですが、更新したいです。
 
 | 
| 
No.0 [仮に名前]さんが作品を評価しました( 技術 完成度 ) - 2024/08/07 16:16:24
 ☆2キャラで全ステージクリアしました。1つのマップ(1ゲーム)が箱庭のような感じで小さ目、比較的短い時間で遊べ、それが5つが1セット(1ステージ)。
 それが3つあり、キャラが3種類あるので、
 それなりのボリュームのミニゲームといった感じです。
 
 番号順にボックスに当たっていく、というシンプルなルールでありつつ、
 動物を回避したり暗めのマップだったり、
 山の起伏が激しくボックスを探すのが大変だったり、
 草木が邪魔だったりと、特に後半のステージは遊びごたえも十分。
 しっかりと作られていて凄いと感じました。
 
 気になった点として、
 各ゲーム開始時やキャラ変更時などで毎回screen命令が入っているのか
 ウィンドウが作り直されるのが気になりました。
 ディスプレイの中央へウィンドウを配置しているので
 せめて左上に直さず保持していてほしいなと思いました。
 
 他、海に落ちた時や動物に当たった時のメッセージが連続で出てしまい、かなり操作しづらい点、
 右側に出ているGASメーターが各ゲーム開始時に満タンになってない時があったり、
 タイトルバーの燃料表示が「156%」等、100%を超えてる時があったりしていたのが気になりました。
 
 ターゲットになってない番号のボックスに触れた時、
 動物にあたっ時と同じようなセリフが表示されたのは少し笑いました
 
 |