No.6 [ARO]さんが作品を評価しました( 技術 完成度 アイデア ) - 2024/11/16 21:36:50
色同士をつなぐために、道を塗ろう!
動かした軌跡に色が付く特性を利用したパズルゲームです。
操作はマウス一つであり、動かせるパネルを移動するというシンプルなものですが、 パネルには複数の色がある、パネルの一部に色が付いていないなど、 様々な特性があり、単純な移動だけでなく、パネルの向きも考慮にいれる必要が あります。
全体的に、サイバー空間を思わせるイメージの中、パタパタと移動していく パネルを操作する、見た目にも美しいゲームでした。
|
No.5 [ほんぽうちゃん]さんが作品を評価しました( 技術 完成度 アイデア ) - 2024/11/11 12:50:07
ぱたぱた動くパネルちゃんが可愛い。行けない所に行かせようとするとぐぬぬってなるのが良いですね。お洒落な雰囲気がゲームにマッチしていると思いました。
|
No.4 [N.I.]さんが作品を評価しました( 技術 完成度 アイデア ) - 2024/11/05 13:58:35
スタイリッシュな雰囲気と、心地よいタイルの移動。 何度も繰り返し遊びたくなり、参考になります。
|
No.3 [GENKI]さんが作品を評価しました( 完成度 ) - 2024/08/14 16:56:18
パズルを解いた後に結果の確認ができるのがいいですね。適当に動かしてたら偶然クリアできてしまう事があるので、どうしてクリアになったのかが確認できます。 パタパタという感触が気持ちよくて好きです。指で操作してみたくなりますね。
|
No.2 [仮に名前]さんが作品を評価しました( 技術 完成度 ) - 2024/08/07 20:45:31
フルHD解像度のモニタでプレイしクリアしました 良い頭の体操になった気がします。
最初は単純で簡単だと思ったのですが、 色の種類が増えていき、通れる道にも制限があり、 動かせるパネルが増えたり、パネルが単色では無くなったりし、 頭を使う要素があるなと思いました。 (一番時間がかかったのは4つめのステージでした)
操作がが複雑では無くシンプル分かりやすいのも良かったです。
パネルを動かしたときの音とクリア時の音が気持ち良いので、 個人的にはBGMの音量を少し下げてSEとのバランス調整されると良いなと思いました。
ステージが増えたりギミックが増えたりすると遊びの幅が広がりそうと思いつつ、 シンプルな現状なのが良いのだとも思いました。
|
No.1 [仮に名前]さんが作品にコメントしました - 2024/08/03 14:38:59
自分のパソコンでは起動してみたら 「画面のサイズが1024×768以下です」というエラーが出て起動できずでした。 使っているパソコンは1366×768の解像度なので、縦にあと1px大きければ! という感じでした。
解像度の高いモニタを用意できたら遊んでみたいと思います。
|
No.0 [ぺんぺねっと代表鳥締役野鳥]さんが作品を評価しました( 完成度 ) - 2024/08/02 01:26:12
|