作品情報

ID#2209

箱庭宙域戦史

一般プログラム
作者: _DATARTS_


(ダウンロードの注意)

HSPプログラムコンテスト2023応募作品
更新日:2023-10-16
バージョン:1.1 (完成度100%)

ユーザーの評価 (9)

プログラム技術3
完成度4
アイデア2

・宇宙艦隊を指揮して作戦目標の達成を目指す、戦術級シミュレーションゲームです。

・2つの画面を用いた立体空間の表現や、半リアルタイム形式による慣性運動・等加速度運動の表現により、2D画面でありながら臨場感のある空間戦闘を演出。

・オリジナルデザインの数々のガレオン艦(宇宙戦艦)、8本のシナリオを用意。

・mucom88プラグインを利用し、PC8801シリーズなどに使われたYM2203相当のFM音源でオリジナルBGMを再生。



v0.4(Sep/17/2022)
・hspプログラムコンテスト2022にて初公開

v0.5(Oct/30/2022)
・シナリオ「チュートリアル2」の追加
・メッセージ処理の修正
・解像度640*400画面での情報画面修正

v1.0(Aug/31/2023)
・完成版

v1.1(Oct/13/2023)
・エンディングの追加や一部操作の見直し、新要素の追加など(詳細は同梱のreadmeにて)

タグ:contest2022 contest2023
動作環境:Windows10にて動作確認済み
プラグイン/モジュール:hspmucom.dll hspinet.dll
ライセンス:
作成開始:2021年12月
募集項目:

作品へのコメント(コンテスト以前のログ)

最新のコメントはこちら

No.9 [_DATARTS_]さんが作品にコメントしました - 2022/12/06 20:34:33

    roco7さん、評価ありがとうございます!

    メニューについてのご意見もありがとうございます。出す位置などあまり考えがまとまっていないのですが、固定位置に出す方法も検討してみようかと思います。

No.8 [roco7]さんが作品を評価しました( 技術 アイデア ) - 2022/11/18 22:01:02

    これは...じっくりプレイですね。
    3Dはさすがです。いいなぁと。
    メニューは下からぴょこん等と固定位置だと
    ありがたいのですが。まだ操作慣れない。
    制作がんばってください。


No.7 [_DATARTS_]さんが作品にコメントしました - 2022/11/15 21:53:45

    ze-naさん、再度のコメントのお願いにお答えいただきありがとうございます。

    移動の仕様については、自分の技術的にすぐの実装は難しいかもしれませんが、非常に有用な機能を提案いただけてうれしいです。頑張ってみようと思います。

    メニューに関するご指摘についても理解しました。ぜひ今後の開発に役立てさせていただきます。

    ありがとうございました。




    きんかんさん、評価いただきありがとうございます。

    鋭いコメントもうれしいです。まさに、某ステックの銀河の歴史ゲームに多大な影響を受けて作ったものです。

    チュートリアルに関する指摘もいただきありがとうございます。まだまだ遊びやすくするための改善策がありそうですね。ぜひ参考にさせていただきます。

    ありがとうございました。

No.6 [きんかん]さんが作品を評価しました( 技術 アイデア ) - 2022/11/12 11:07:32

    某英雄伝説を彷彿とさせる雰囲気が良いです。
    チュートリアルの移動は慣性との戦いです。
    油断すると作戦域離脱という、シビアなゲームバランスになってます。最初のポイントまでは例として入力(最適な答え)を動画で示す等すればよいかもしれません。

No.5 [ze-na]さんが作品にコメントしました - 2022/11/09 23:55:05

    >_DATARTS_ さん
    コメントに対して丁寧なご返答ありがとうございます。

    チュートリアルは簡単なものと勝手に思いこんでいたので
    長時間かかることに疑問を持った次第でした。

    チュートリアル1のプレイは数回リトライするうち
    タライ船にオール1本で滝の手前まで漕いでね。。という
    感覚に陥ったので、せめて航海士と機関長がいる
    船舶くらいが良かったなと。。汗

    手段は色々ありますが、オート移動は仕様外であれば
    目標まで加速&減速の予測結果の表示、
    現在の慣性推進力から連続移動した予測表示など。

    メニューについて説明がわかり難くてすみません。

    メニュー上で右クリックするとメニューは消えて、
    メニュー外でマウスを右ドラッグ(長押し+移動)で
    マップ移動します(仕様)

    ですがメニュー外での右クリック(短押し)や左クリックは
    見た目無応答となるので不安という意味で書かせて頂きました。

    個人的な意見としては、
    メニュー外での右クリック短押しに機能がなければ
    右クリックでメニュー消去、左クリックでメニュー再表示
    するとわかりやすいように思えました。

    hspinet.dllは nkfの利用なのですね。理解しました。
    テキスト変換系は汎用性が高いので通信とは分離して
    独立したdllやモジュール提供があると良いんですけどね。

No.4 [_DATARTS_]さんが作品にコメントしました - 2022/11/08 22:25:43

    >> 敵がまっすぐ進むだけですがこれは未完成なのでしょうか?

    こちらは想定通りの挙動です。
    戦闘に関するチュートリアルなので、なるべく基本がわかりやすいよう、敵の挙動を簡略化しています。


    >> メニューを閉じるのにメニュー以外の操作では無応答となるため
    >> 操作が利かないと感じることが度々ありました(マップ操作と被る?)

    すみません、具体的にどのような事象を指しているのか正確にはわかりかねるのですが、調査したうえで思い当たる点を挙げてみます。
     ・「設定」コマンド中の「項目1」上で右クリックが反応しない
     ・「交戦指令」コマンド中の「射撃目標」画面上で右クリックが反応しない
    以上2点は、ともにこちらの実装ミスです。正常に動作するよう対処します。
    もしご指摘がこの2点とは違っていたら、よろしければ教えていただけないでしょうか。


    >> hspinet.dllの利用は、何かの通信が必要なのでしょうか?

    いえ、本作は何ら通信を行わないため、オフライン環境でも遊べます。
    なのに hspinet.dll が含まれているのは、テキストベースのデータを読み込む際に文字コードの変換を行う nkfcnv 命令を使うためです。



    長文となってしまいましたが、多数のご指摘いただき改めてありがとうございました。

No.3 [_DATARTS_]さんが作品にコメントしました - 2022/11/08 22:24:50

    ze-naさん、コメントと評価ありがとうございます。
    また多くのご指摘もいただけてありがたく思います。順にお返しします。(長文となってしまったため、分割しての投稿になります。)


    >> ゲーム画面はデータ情報がとても少なく感じます。

    すみません、ご指摘の通りです。「各種情報を表示しています」という説明文と大きな齟齬がありますね。これから拡充していくつもりです。


    >> チュートリアルは作戦域離脱で終わる事が多いです。(以下3行)

    数十分かかったというのが、チュートリアル1をクリアするまでにかかった時間でしたら作りとして想定されたものです。
    ですが、ご意見いただき考え直してみれば、チュートリアルでそこまで面倒なシナリオを当てる必要がないこと、そもそも目標地点がマップの端っこにあり初心者に非常に不親切であることは、猛省すべき点だと感じました。
    以降のバージョンアップで、目標地点の位置をマップの中央付近にし、数も2箇所にすることを考えています。
    移動に関する操作(機動指令)そのものが難しいという事であれば、申し訳ありませんが仕様として割り切っていただくしか…


    (続)

No.2 [ze-na]さんが作品を評価しました( 技術 アイデア ) - 2022/11/04 23:41:28

    WINDOWモードにてプレイさせて頂きました。
    オープニングに3Dモデルを利用するなど世界観を感じます。
    ゲーム画面はデータ情報がとても少なく感じます。

    チュートリアルは作戦域離脱で終わる事が多いです。
    出来ても移動の微調整だけで数十分かかりました。
    無重力慣性シミュレーションとしても移動難易度が高い気がします。
    敵がまっすぐ進むだけですがこれは未完成なのでしょうか?

    メニューを閉じるのにメニュー以外の操作では無応答となるため
    操作が利かないと感じることが度々ありました(マップ操作と被る?)

    hspinet.dllの利用は、何かの通信が必要なのでしょうか?

No.1 [_DATARTS_]さんが作品にコメントしました - 2022/10/08 00:09:50

    kyle.lさん、評価ありがとうございます。

    80年代-90年代あたりのpc向けSLGを強く意識して作ったので、この感触が伝わったのであれば非常にうれしいです。

    操作に関する指摘もいただき、ありがとうございます。
    左クリック時にメニューがカーソルの右下に出現するという仕様は、指令を出そうとした場合に、メニューを出した瞬間に誤って「実行」を押してしまうというミスを防ぐという目的があります。

    しかし、連続実行したい場合に不便というご指摘も間違いないので、この辺りどう実装するかもう少し考えてみます。

    言い訳がましいですが、自分がSLGの制作経験に乏しいために、操作系やシステムがプレイヤーになるべく伝わりやすくなるよう、試行錯誤の上で作成しています。

    なので、自分の作り方が間違っていなかったかどうか確認したいという意味合いもあり、操作感に関する指摘などは非常にありがたく思っております。

No.0 [kyle.l]さんが作品を評価しました( 技術 アイデア ) - 2022/10/03 18:37:15

    チュートリアルクリアしました。
    自分が熱中していた時代のシミュレーションゲームを彷彿とさせる感じで懐かしくなりました。
    UIに関してはメニューウィンドウの上で右クリック→ウィンドウ消去、
    そこ以外のマップで右クリック→ドラッグでマップスライドなど少し慣れがいりましたが、なんとかなりました。
    気になったところといえば何もせず「実行」連続で動作したい場合、マウスカーソルがターン開始時に左上に遷移するためだんだん右下にウィンドウが下がっていく感じになるくらいでしょうか。
    画面の下の方に行くとターンが始まる前にグイっと左上にカーソルを移動させればいいだけの話ではあるんですが、ゲームの特性上、連続での「実行」が多くなりそうなので、その辺がスムーズになれば遊びやすさもぐっと良くなる気がしました。

    これから戦闘などどうなっていくのか楽しみにしています。