作品情報

ID#2616

ワンダーヘリ大戦

一般プログラム
作者: 猫の手


(ダウンロードの注意)

HSPプログラムコンテスト2025応募作品
更新日:2025-10-26
バージョン:1.2 (完成度100%)

ユーザーの評価 (9)

プログラム技術4
完成度3
アイデア2

マウスでヘリコプターを操作し、照準を重ねてミサイルを発射することで、
敵のミサイルやミサイル発射台を破壊するゲームです。
全部で7ステージあり、どのステージも自由に選択することができます。

------------------------------------------------------------------------
ver1.1 2025/10/23
タイマー機能をd3module方式からhsp3dish方式に変更
ver1.2 2025/10/26
クリアするための着陸場所は指定しない

タグ:contest2025
動作環境:
プラグイン/モジュール:hgimg4,hspogg
ライセンス:
作成開始:
募集項目:

作品へのコメント

過去のコメントはこちら

No.4 [サンドバック]さんが作品を評価しました( 技術 完成度 アイデア ) - 2025/10/26 20:12:01

    難しい操作方法でしたが、徐々に上達して最終的には空母に着陸できました。ヘリコプターの操作自体を攻略していく、そんな面白さがありますね。
    ステージ1の前に操作のチュートリアル的なステージがあったら…と思いました。

No.3 [猫の手]さんが作品にコメントしました - 2025/10/25 18:28:40

    皆さん、評価を頂きありがとうございます!

    やはり着陸は慣れないと難しいですね、、、

    次回のバージョンでは、適当な場所に着陸したらクリアできるように変更します。

No.2 [ARO]さんが作品を評価しました( 技術 完成度 アイデア ) - 2025/10/25 13:06:39

    帰還までがゲームです!

    ヘリコプターを操作しての360°移動型3Dシューティングゲームです。
    マウスで照準の移動を行い、ヘリの向きも照準を目指して移動します。

    破壊対象となる敵の施設からは、定期的にミサイルが発射されますが、
    照準を合わせることで、自動的にこちらのミサイルが迎撃するので、
    落ち着いていれば対処可能です。

    難しいのは標的を破壊してから目的の場所への帰還です。
    ヘリの旋回速度が速いのと、高度調整が難しいことで、
    目的の場所にすんなり着地することは困難です。

    毎度、近くに不時着して、少しずつ地面を跳ねながら移動していました。
    ヘリの運転は難しいです、、、

No.1 [ぺんぺ(ぺんぺねっと)🐧]さんが作品を評価しました( 技術 ) - 2025/10/24 17:52:20

    操作が難しいですね。着陸は何度プレイしてもダメで諦めました。
     船に着陸はできるのですが範囲がとても小さいと感じました。ゲームの難易度としてはただ着陸するだけでも良いのかなという気がしました。
     あと上昇下降の速度は個人的にはもう少し速い方が好みでした。着陸すれすれで結局はみ出てしまう場面が多くありました。

No.0 [buhio🐽]さんが作品を評価しました( 技術 完成度 ) - 2025/10/23 18:57:42

    むずいっ!!
    コントロールが上手くいかず、着陸は難儀です。
    ヘリのコックピット視点は大変萌えます。

    ミサイルは気持ちいいですね!
    しかし、後半ステージの敵ミサイルを避けるのはなにか攻略法があるんでしょうか、、、



コメント投稿

登録ユーザーの方はログインしてください。
この作品は登録ユーザーからのコメントを受け付けています。
初めて投稿する方は、作品コメントと評価についてをよくお読みください。