作品情報

ID#2583

計算ブロック

一般プログラム
作者: Fukutaro


(ダウンロードの注意)

HSPプログラムコンテスト2025応募作品
更新日:2025-08-25
バージョン:1.2 (完成度100%)

ユーザーの評価 (4)

プログラム技術2
完成度1
アイデア1

 「ブロックを7個積んで、解を8にせよ。」といった問題が出題されます。0~9の「数字ブロック」と+,‐,×,÷の「演算ブロック」を指定された数だけ積み木のように積み上げ、計算開始ボタンを押すと、積み上げられたブロックが定められたルールに従って操作され、その個数が減っていきます。ブロックをうまく組み合わせると、最後にブロックがひとつだけ残った状態にすることができます。残ったブロックに書かれている数を「解」と呼びます。その解を問題で求められた数字に一致させれば、「正解」となります。
 まずは、「練習問題」で実際にブロックを積み、ブロックがどのように操作されるのかを理解しましょう。ブロックをどう組み合わせて積めば「正解」となるのかが大体つかめて来たら、「タイムトライアル」に挑戦しましょう。「タイムトライアル」には、初級・中級・上級があり、その級に応じた難易度(初級:やさしい 中級:ふつう 上級:むつかしい)の問題が5問出題されます。5問すべてに正解するまでの時間を測定します。最短記録を目指しましょう!

タグ:contest2025
動作環境:Windows XP以降
プラグイン/モジュール:
ライセンス:
作成開始:2025年3月
募集項目:
説明書: hspcontest2583.txt

作品へのコメント

過去のコメントはこちら

No.3 [Fukutaro]さんが作品にコメントしました - 2025/09/03 22:48:25

    ぺんぺ(ぺんぺねっと)🐧 様

    評価とコメントをいただき、ありがとうございます。

    具体的なご助言をいただき、ありがとうございます。今後のバージョンアップの際に参考にさせていただきます。

No.2 [ぺんぺ(ぺんぺねっと)🐧]さんが作品を評価しました( 技術 アイデア ) - 2025/09/02 09:02:03

    脳トレや数独、クロスワードなどパズル系でとても練られたユニークな作品です。一度把握できるとシンプルで遊びやすいとも思いました。
    現状では文句なしなので、演出の追加があるとより楽しめるなと思いました。例えばブロックの落ちる演出や計算結果が出る時の演出、クリア演出などは派手の方が、今何が起きているかなど把握しやすいかなと思いました。
    あと最初縦計算はないことに気づきにくかったので、見た目にわかりやすいといいなとも思いました。

No.1 [Fukutaro]さんが作品にコメントしました - 2025/08/31 19:14:33

    POKEGENE GAMES 様

    評価とコメントをいただき、ありがとうございます。

    効果音を付けるかどうか悩んだのですが、タイムトライアルでは集中力が必要で、音は邪魔になるかなと思い、付けないことにしました。でも、実際に効果音を付けてみて確認してみたいと思います。もし、邪魔にならず、効果があるようであれば、次のバージョンは効果音付きにしてみるかもしれません。

    ルールや遊び方の説明が、文字だけでは理解しにくいと思い、Webページにしてみました。タイトルメニューの「ルール・遊び方」をクリックすると、ブラウザが起動して、画像やアニメーションを使った説明をご覧いただけますので、そちらをご一読ください。

    まずは練習問題で適当にブロックを積んで、いろいろと試していただけると、ブロックをうまく積むコツがだんだんと分かって来るのではないかと思います。どうぞ、よろしくお願いします。


No.0 [POKEGENE GAMES]さんが作品を評価しました( 技術 完成度 ) - 2025/08/30 00:45:41

    非常に丁寧に作られたアプリケーションという印象を持ちました。
    色やデザインのセンスも素晴らしく、ダイソー等で実際に市販されていても違和感が無いと思います。
    後は音があれば完璧。BGMが無くても効果音が出るだけで印象が変わってくると思います。
    ゲーム内容はプレイヤーによって好みや理解度に差が出る部分かと思いますが、私にとっては難しい…というか、よく分かりませんでした。
    練習問題1問目で躓いてしまい(^^;)



コメント投稿

登録ユーザーの方はログインしてください。
この作品は登録ユーザーからのコメントを受け付けています。
初めて投稿する方は、作品コメントと評価についてをよくお読みください。