作品情報
HSPプログラムコンテスト2025応募作品
更新日:2025-08-16
バージョン:1.0 (完成度100%)
ユーザーの評価 (9)
|
|
LCD風ゲーム「月面鮫」です。 今年もサメ映画モチーフ&ゲームウォッチオマージュなゲームとなっております。
月面基地から脱出する研究員を、月面トランポリンでスペースシャトルまで運んでください。 ただ、月面に居たサメ人間も混じって降ってきます。 スペースシャトルに運ぶ前に、落として倒しましょう。 詳しくはゲーム本体の「MANUAL」ボタンを押してください。
Android版はGoogle Playストアからダウンロードしてください。 https://play.google.com/store/apps/details?id=studiocoro3.getsumenzame
|
タグ:contest2025
動作環境:
プラグイン/モジュール:
ライセンス:
作成開始:
募集項目:
|
作品へのコメント
過去のコメントはこちら
No.4 [CORO3]さんが作品にコメントしました - 2025/08/18 20:04:05
>ハナカマキリさん プレイ&評価ありがとうございます。 そしてスマホ版とPC版どちらもプレイしてもらい、嬉しいです♪ G&Wオマージュなので、時計も必要でしょうということで つけてますが、別メーカーLCDゲームのオマージュ作品を 作るときは、時計は無くなるかもです(笑)
>POKEGENE GAMESさん プレイ&評価ありがとうございます! 月面にサメ、普通です。普通(笑)
サメ人間を3ポジション目で間違えてキャッチしたときの くやしさ、味わえてもらえてうれしいです(笑)
でも、高得点を狙うなら、キャッチしなくてはいけないので、 そのあたりのジレンマは、表現できたと思っています。
去年の「鮫蛸獣」がちょっと難しくなり過ぎたので、 難易度は抑えてます。 それでも、GAME Bはそれなりの難易度になりましたが…
|
No.3 [POKEGENE GAMES]さんが作品を評価しました( 技術 完成度 アイデア ) - 2025/08/17 22:23:03
いやぁ、またこれは人気出そうな感じですね♪
まず月面になぜか鮫ですよ、鮫、鮫人間! 違和感あるのに妙に説得力のある世界観でやられてしまいます。
で、有名LCDゲームを模したデザインでハートを捕まれるワケですが 助けなければいけない「研究員」と助けてはいけない「サメ人間」が混在するという ありそうでなかったアイデアが秀逸で、2ボタン操作なのに奥が深いゲーム性になっていて うっかり「サメ人間」をバウンドさせてしまった時の悔しさは相当なモノがあります。
また、スコアと共に単純に激しくなるのではなく、100くらいになると一旦落ち着くという感じで 絶妙に緩急をつけてきます。スコアが貯まっているほど悔しさも倍増するわけで… なのでゲームバランスの完成度も高いですね。
ゲームBでは下段からの出現を追加して難易度を上げており 同じ操作感覚でよりハードなゲームを楽しめる工夫は完璧ですよね。
レトロゲームの良さを持ったまま、新しいセンスやアイデアを盛り込んだ素晴らしい作品だと思いました☆
|
No.2 [ハナカマキリ]さんが作品を評価しました( 技術 完成度 アイデア ) - 2025/08/17 21:52:10
スマホ版とPC版両方プレイさせていただきました! レトロな雰囲気で遊べる素晴らしい作品ですね! ただ運ぶだけではなく運んではいけないサメ人間を見分けたりとルールが面白かったです! ゲーム&ウォッチ風に時計機能も付いてるのもいいですね!
|
No.1 [CORO3]さんが作品にコメントしました - 2025/08/17 19:01:06
>nayaさん プレイ&評価していただき、ありがとうございました! サメ人間のルールが分かりにくくてすみません。 本当なら、マニュアルを読まなくても遊べる単純なものがよいのですが… 何か対策を考えたいと思います。
|
No.0 [naya]さんが作品を評価しました( 技術 完成度 アイデア ) - 2025/08/17 01:39:58
懐かしのゲーム&ウォッチのファイアをオマージュした液晶風ゲームですね。 最初はマニュアルを読まないでプレイをしたのでサメ人間をどんどんシャトルに乗せていました。 本作はグラフィックもしっかりと作りこまれていて、完成度が高いです。 ゲーム画面も大きく見やすかったです。とても楽しく遊ばせていただきました。
|
コメント投稿
登録ユーザーの方はログインしてください。
この作品は登録ユーザーからのコメントを受け付けています。
初めて投稿する方は、作品コメントと評価についてをよくお読みください。