作品情報
HSPプログラムコンテスト2025応募作品
更新日:2025-08-10
バージョン:1.2 (完成度100%)
ユーザーの評価 (3)
|
|
Vtuberミラクルアスアサーテが作ったタイピングゲームです。
【YOUTUBE】 https://www.youtube.com/@asuasate
|
作品へのコメント
過去のコメントはこちら
No.2 [POKEGENE GAMES]さんが作品を評価しました( 技術 ) - 2025/08/17 22:19:36
絵がカワイイ!音が楽しい! 画面下の流れるメッセージも素敵で楽しい雰囲気に溢れている感じのアプリですね♪ ただ、ベースとなるタイピング部分の作り込みに甘さを感じてしまいました。
タイピングソフトはエンタメ以外の要素も重要となるため、この部分をレベルアップするか 逆にタイピング部分をなくして音ゲーなど、エンタメアプリに路線変更するのもありかな、と。 Youtubeのチャンネル登録させて頂きました! 活動頑張ってください★
|
No.1 [仮に名前]さんが作品を評価しました( 技術 ) - 2025/08/15 00:04:18
プレイしました。 自己紹介は45.3秒、 50音は93問・180字、 スタンダードは26問・251字でした。 やはり普段入力している方式と異なると時間かかりますね。
ゲームに複数のモードがある点や、 BGM、SEがあったりイラストも使用していたり、 ゲームらしい部分はしっかり押さえられていて良かったです。 やはりタイプ音があるだけでも入力していて気持ち良さが上がるなと感じました。
音量設定が行える点、readmeに記載は無い物のマウスでも設定を変更できるのも良かったです。
ただ、入力方式の違いはまだ理解できるものの、 「ん」が「M」、「を」が「O」、「は」を「WA」になっていたり、 調音記号が無い事になっていたり、 「こんにちは」が「KONNICHIWA」(こんいちわ)だったりなど、 実際に入力すると表示の日本語通りにならないのが多々あるのは気になりました。
|
No.0 [ぺんぺ(ぺんぺねっと)🐧]さんが作品を評価しました( 技術 ) - 2025/08/13 23:58:03
ポップな雰囲気が良かったです。自己紹介のみプレイしました。 一般的なタイピングとは違う要求をされるのは残念でした。具体的には、「ち」→「TI」ではなく「CHI」などわざわざタイピング数を増やしたり通常設定やリアルタイムで選択できる打ち方ができない点です。 「、」「!」も文章にあるのにタイピングせずスキップされて逆に戸惑うこともありました。
|
コメント投稿
登録ユーザーの方はログインしてください。
この作品はすべてのユーザーからのコメントを受け付けています。
初めて投稿する方は、作品コメントと評価についてをよくお読みください。
投稿の削除
投稿を行なった登録ユーザーは、自分の投稿を削除可能です。
作品を登録した作者は管理者としてすべての投稿を削除することが可能です。
以下にコメントのNo.を指定して、「投稿を削除する」ボタンを押してください。
評価の投稿を削除した場合は、評価は無効となります。