作品情報

ID#2395

ルビ振り支援ソフト ルビふりゃ~

一般プログラム
作者: nyorotan


(ダウンロードの注意)

HSPプログラムコンテスト2023応募作品
更新日:2023-12-25
バージョン:1.1.2.1 (完成度100%)

ユーザーの評価 (7)

プログラム技術5
完成度1
アイデア1

Vectorでの公開を開始しました。

日本語文章にルビ(ふりがな)を振ることを支援する常駐型ソフトウェアです。
文章をコピー(カット)&ペーストするだけでルビ振りが可能。
辞書等は内部に組み込んであるため、オフラインで動作します。
執筆作業のお供に、漢字の読み方を知りたいときなどに使用できるかと思います。


過去のVer.を含め、全てこちらに置いておきます。
https://drive.google.com/drive/folders/1F6Xb2LD--t6aIs2anQ4nfUk33VgAfctU


更新履歴
2023/12/24  Ver.1.1.2.1
・仕様変更
 文字コードをUTF-8に変更
 機種依存文字も表示されるようになりました。

2023/12/12  Ver.1.1.2.0
・修正
 ルビ振り表示が自動改行されるように修正

タグ:contest2023
動作環境:Windows 7以降
プラグイン/モジュール:hspext.dll
ライセンス:MITライセンス
作成開始:
募集項目:

作品へのコメント

過去のコメントはこちら

No.13 [nyorotan]さんが作品にコメントしました - 2023/12/23 16:01:09

    ゆっくりXP様、コメント&ご評価ありがとうございます。
    確かにhsp3の部分はShift-JISで処理をしています。
    調べたところ、\"hsp3utf.as\"を読み込ませればutf-8が使えるようになるんですね。
    golang部分はutf-8で動いているので対応は難しくないはず。
    早速取りかかってみます。

No.12 [ゆっくりXP]さんが作品を評価しました( 技術 ) - 2023/12/20 23:05:25

    何も不便もなく使えていますが、環境依存文字を取得しようとすると、「?」と出ます。
    おそらく、ANSIで動いているので、Unicode(UTF-8)に対応した方が良いと思いました。

No.11 [nyorotan]さんが作品にコメントしました - 2023/11/08 17:41:36

    N.I.様、コメント&ご評価ありがとうございます。
    >>RPGのセリフ用に使えたら・・
    となるとやっぱり独自ルビの登録機能が欲しいですな…
    黄熊で《ぷう》とか、宇宙で《そら》とか、山吹色の波紋疾走《さんらいといえろーおーばーどらいぶ》とか…
    ユーザーの辞書作って…一旦適当な文字にでも置き換えておいて最後にパッと差し替えればいけるか…それには処理をすり抜ける文字を定義して…何やら新しいアイデアが湧いてきたぞ!(実際出来るかどうかは別ですが…)

No.10 [N.I.]さんが作品を評価しました( 技術 ) - 2023/11/06 09:51:37

    謎の高技術・・そんな知識がほしいです。
    確かに簡単に使えて利便性大。
    RPGのセリフ用に使えたら・・勉強のお供に・・など使い道にいろいろと想像してしまいます。

No.9 [nyorotan]さんが作品にコメントしました - 2023/11/03 22:57:00

    Y+Y=M.H様、コメント&ご評価ありがとうございます。
    とにかく簡単に使えることを念頭において作成しました。
    試用して頂けて大変嬉しく思います!

No.8 [Y+Y=M.H]さんが作品を評価しました( 技術 ) - 2023/11/03 08:52:13

    何をどうしたらこんなことが実現できるのだろうと感嘆しております。利便性の高さはもちろんなのですが、ただただ技術力に驚きました!

No.7 [ぺんぺねっと™🐧]さんが作品にコメントしました - 2023/11/01 13:04:19

    nyorotan様、なるほど理解しました。

    コピーON→[コピー]:クリップボードにタグ付きで格納

    コピーOFF→[コピー]:クリップボードにタグ無しで格納

    ですね。てっきり、コピーする(貼り付け)時にタグあり/なしにするものと思っておりました。
    コピーOFFを忘れてコピーONのままカットした場合は、UNDO→コピーOFF→カット→貼り付け、という手順になることを把握いたしました。
    キーボードショートカットの件も承知いたしました。ご検討ありがとうございました。

No.6 [nyorotan]さんが作品にコメントしました - 2023/11/01 10:19:30

    ぺんぺねっと™🐧様、自分の環境だと機能しているのですが…
    ON/OFFは「切り替えてすぐに」ではなく「切り替えた後からコピーしたもの」に反映されます。多分その辺の解釈違いなのかなと

    実はショートカットキー、開発当初では有効/無効切り替えに搭載していました。ですが最近のエディターやブラウザはすでに使われているショートカットキーが多く、どのキーを設定しても何かしらとバッティングしてしまい、かといってこちらの動作を優先する訳にはいかずボツになってしまいました。何かしら対応策があるのでしょうが自分の技術力では力及ばず…です。
    ごめんなさい ><;

No.5 [ぺんぺねっと™🐧]さんが作品にコメントしました - 2023/11/01 07:37:32

    nyorotan様、コピーON/OFF実装ありがとうございます。
    ただ現状は不具合がある気がしていて、コピーOFFで開始するとONにしてもOFFのまま、コピーONで開始するとOFFにしてもONのままになる気がしてます。環境依存…?

    あとこのボタン大変便利そうなので、キーボードショートカットもあると便利かなと思いました(それプラス設定で任意のキーに割り振れるなど)
    勝手な所感をつらつら記しましたが全然スルーしていただいて構いません^^

No.4 [nyorotan]さんが作品にコメントしました - 2023/10/31 20:18:08

    猫ザビエル様、コメント&ご評価ありがとうございます。
    本来、自分用で外部に公開することは考えていなかったのでどうしても見た目は二の次になってしまっているのです…
    やはりもう少しこだわるべきでしたね、参考にさせていただきます。

    ぺんぺねっと™🐧様、そうですね、元々この仕様でした。今回はご意見を参考に、単純ですが切り替えスイッチを付けてみました。どうでしょうか?
    色々とアイデアを有難うございました。
    モノづくりの難しさと楽しさが改めて実感できました。。

No.3 [ぺんぺねっと™🐧]さんが作品にコメントしました - 2023/10/31 01:33:30

    nyorotan様、Ver.1.0.1.0使わせていただきました。フォントの大きさやウインドウサイズ可変は更に使い易くいい感じでした。ご対応ありがとうございます。
    ただですね、sakuraテキストエディタで文章を打っている時に常駐していたのですが、テキストの文字をコピペしたいのに、ルビなどのタグまでペーストされてしまうので、無効→テキスト編集→都度必要な時に有効→また無効、の手間の繰り返しになってしまいます。以前のバージョンもこの仕様でしたでしょうか。

No.2 [猫ザビエル]さんが作品を評価しました( 技術 アイデア ) - 2023/10/31 00:10:44

    常駐させて適宜サクッとルビ表示されるのすごく便利です。
    便利さ、お手軽さは十分極まってるので、あとはGUIを改良すればもう神ソフトになるのでは?いやもう現時点で十分すごい便利なソフトです。
    (個人的な好みは、タスクトレイに常駐していて、半透明ウィンドウであったり、コピーする度に画面の外からニュッと出てきて一定時間で画面外に去ってくれるような、それでいてタスクトレイダブルクリックで画面を常に表示するなど切り替えられるウィンドウです)

No.1 [nyorotan]さんが作品にコメントしました - 2023/10/30 09:15:11

    ぺんぺねっと™🐧様、コメント&ご評価ありがとうございます。
    このようなお言葉を頂けて、嬉しい限りです。
    ウインドウサイズ&フォント変更については自分の拙い力でですが、只今鋭意作成中です。

No.0 [ぺんぺねっと™🐧]さんが作品を評価しました( 技術 完成度 ) - 2023/10/29 12:22:24

    nyorotan様、何気に凄く便利なソフトですね。今後も使わせていただきます。ありがとうございます。
    できれば…窓のフォントやルビの大きさを変えられたり、ウインドウの大きさを変えられると嬉しいです。サブモニタに大きくルビ振り支援を開きつつ、メインモニタで編集できると便利かなと思いました。



コメント投稿

登録ユーザーの方はログインしてください。
この作品はすべてのユーザーからのコメントを受け付けています。
初めて投稿する方は、作品コメントと評価についてをよくお読みください。

評価点:

プログラム技術 完成度 アイデア

コメント:
(1000文字以内)

オプション:

非公開コメント(この作品の作者だけが閲覧できるようになります)



投稿の削除

投稿を行なった登録ユーザーは、自分の投稿を削除可能です。
作品を登録した作者は管理者としてすべての投稿を削除することが可能です。
以下にコメントのNo.を指定して、「投稿を削除する」ボタンを押してください。
評価の投稿を削除した場合は、評価は無効となります。

No.