作品情報

ID#2341

ChaosControllerDisplay (ケイオス・コントローラ・ディスプレイ)

一般プログラム
作者: penpe.net代表鳥締役野鳥



(ダウンロードの注意)

HSPプログラムコンテスト2023応募作品
更新日:2023-10-31
バージョン:0.03 (完成度3%)

ユーザーの評価 (2)

プログラム技術1
完成度0
アイデア1

コントローラを繋いで操作すると状態が確認できます。

使い方の一つは、コントローラの状態をリアルタイムに確認したい時。
例えばゲームで動作しない時にこのソフトも同時に立ち上げて確認したり
開発者は自身のソフトがコントローラ通り正しく動作しているか目視できるなど。


※十字キーサンプルプログラムを同梱しました。
興味のある方はご覧ください。
ご利用いただいても全然問題ありません。


暫定最新ダウンロードページ
https://penpe.net/tool/ccd/dlhtml.php


スタッフ:ぺんぺねっと™🐧


タグ:contest2023
動作環境:Windows 11/10/8/7/Vista/XP
プラグイン/モジュール:
ライセンス:
作成開始:2023年8月
募集項目:
説明書: hspcontest2341.txt

作品へのコメント

過去のコメントはこちら

No.3 [ぺんぺねっと™🐧]さんが作品にコメントしました - 2023/11/14 19:48:45

    buhio🐽様、コメントご評価ありがとうございます。
    ご推察通りで、命令はstick、jstick、joyGetPosEx、mtinfo(タッチ命令は拙作ゲームのAndroid版のみ使用)の4つの結果を加工していまして、インクルードはmod_joystick2(タッチはhsp3dish)のみです。

    独自のコントローラ識別プログラムの判別戻り値は、なし(キーボードのみ)、デジタルパッド(例:MDmini,PCEmini)、DirectInput、X-Input、エラー、の5種類で管理しています。

    現在までの拙作ゲームは基本8方向移動と4ボタン程度のゲームなので、これで事足りていますが、厳密なDInpとXInp、それにPS4/NSコンなどの識別は不完全です(今年の開発で40種程のコンを購入しテストしているので、拙作ゲーム程度なら全部に対応しています)。

    今後の課題は、アナログコントローラやXInp/PS4/NS独自の識別が必要になった際の処理と認識しています。
    もし同じ処理をお望みでしたら、例えばコントローラ部のソースを拝見させていただき、検証させていただくなど、できる範囲になりますが少しはお役に立てるかもしれませんので、何かしらの手段でご連絡いただければと思います^^

No.2 [buhio🐽]さんが作品を評価しました( 技術 ) - 2023/11/14 19:13:12

    ゲームパッド設定、大変参考になります。

    Xinput、DirectInput双方認識しています。
    当方も同じモジュールを使っているはずですが、なかなかうまく対応できていないのか、コントローラの苦言が多い状態です。

    特にdirectinputで特殊なモジュールやプラグインは使われていないように見えますが、理解は合っているでしょうか?

No.1 [ぺんぺねっと™🐧]さんが作品にコメントしました - 2023/11/14 04:05:00

    ze-na様、貴重なご意見ありがとうございます。
    やはりツール類はご意見いただかないとなかなか先へ進めないので、やっと課題が明確になり今後の仕様固めを進められそうです。

    スピード出ませんでしたか…一応今年の拙作STGと同じfpsの求め方なので、純粋に遅いのだと思います。確かに当初は4ポートを調査するツールだったのですが、ver.0.03で8ポートにしてしまったのが処理的に無理があったのかもしれません。

    絵の表現は仰る通りですね、他の開発者様のコンフィグで絵を用いている方は多いので、参考にさせていただき実装したいと思います。

No.0 [ze-na]さんが作品を評価しました( アイデア ) - 2023/11/14 01:02:38

    ゲームパッドを接続して試しました。
    DIパッドやXIパッド、キー操作系の現在値(数値16進数)を同時に
    確認することが出来ました。
    デバイスとプリンター>ゲームコントローラーの設定と比べて
    jstick命令の数値で見れる分、開発向けといった感じでしょうか。

    気になった点です。

    自分の環境では45fpsしか出ませんでした。標準のFPS値が不明なので
    適切なのか低いのかはわかりません。
    トリガ表示は0に戻るので変化を見つけにくいと思いました。
    一般向けも考慮するなら数値ではなくボタンやスティックの表示などが
    あっても良いと思いました。

    完成までこれからのようですので制作頑張ってください。



コメント投稿

登録ユーザーの方はログインしてください。
この作品はすべてのユーザーからのコメントを受け付けています。
初めて投稿する方は、作品コメントと評価についてをよくお読みください。

評価点:

プログラム技術 完成度 アイデア

コメント:
(1000文字以内)

オプション:

非公開コメント(この作品の作者だけが閲覧できるようになります)



投稿の削除

投稿を行なった登録ユーザーは、自分の投稿を削除可能です。
作品を登録した作者は管理者としてすべての投稿を削除することが可能です。
以下にコメントのNo.を指定して、「投稿を削除する」ボタンを押してください。
評価の投稿を削除した場合は、評価は無効となります。

No.