No.5 [メルクーフ]さんが作品にコメントしました - 2020/11/06 19:25:26
Makoto 様、評価&コメントありがとうございます。
本作はどういう感じになるか分からないけど作ってみなきゃ分からんからとにかく試しに作ってみよう、という感じのテスト作なので後から後からどんどんボロが出ました。 遠くから打ち返すより敵のそばで弾を撃つのを待っていた方が楽だし、一度に多くの弾を出す敵の方が簡単に倒せるし・・・。
連続で振れるとバリアみたいになると思ってたんですが、オーバーヒートというアイデアはいいですね。難易度が高くなるとOHになり易くなるとか。 打ち返せない弾も敵のそばにいるのも危険にできるし、これも難易度が高いほど撃ってくるようにするという手もあります。
ただ、やるなら1から新作として作った方がいいかな、と思っています。次回作があるかどうかは分かりませんが、そちらの方で検討させてください。
|
No.4 [Makoto]さんが作品を評価しました( 技術 アイデア ) - 2020/11/06 17:18:40
敵弾を撃ち返してダメージを与えていくのは なかなか面白かったです
ただ、ブレードを振ることのできる間隔が長すぎる感じがしました むやみに振り回すのではなくしっかり狙って攻撃しろ という意図なのかもしれませんが ゲームとしてはちょっとテンポが悪いというか もっと連続して振れた方が爽快感が出ると思います 攻撃したいときに攻撃が出ないというのは結構ストレスになります
アイテムで一時的に速くなりますが それくらいが標準でもいいんじゃないかという感じです
代わりに撃ち返せない弾を撃って来るとか 振り過ぎるとオーバーヒートしてしばらく振れなくなるとか まあ実際に作って調節してみないと面白くなるかは わからないんですけどね(無責任)
|
No.3 [メルクーフ]さんが作品にコメントしました - 2020/09/09 20:48:36
GENKI様、評価&コメントありがとうございます。
アイデアを思いついた時はどういうゲームになるかは想像できませんでしたが、とにかく作ってみたらこういうゲームになりました。 前々からもっとマトモなシューティングゲームを作りたいと思っていたので、その練習にはなりましたね。
|
No.2 [GENKI]さんが作品を評価しました( アイデア ) - 2020/09/08 22:10:00
シューティングゲームってやりこまないと今どのへんまで進んでいるのかわからず不安なのですが、この作品はどのへんまで進んだのかが分かるのでなんとなく安心してプレイできました。 またシューティングにありがちな撃ちっぱなしに出来ないのが少しもどかしいですね。しかし敵の弾を打ち返す仕様が弾に積極的に近づく動機となっていてゲームを面白くしていると思います。
|
No.1 [メルクーフ]さんが作品にコメントしました - 2020/08/12 19:25:43
ポッチ様、評価&コメントありがとうございます。
宮本は実在した江戸時代の名君や昭和・平成の名社長・会長をモデルにしているので、まあ、自然に人格者になりますね。 ボスの自爆なんですが、これは倒せなくてもクリアできるようにするための救済策と共に、ボスはザコと比べて格段に高得点にしているので『早よ倒さんかったら点数入りまへんで』も表しているのでとりあえずは現状のままにしようと思っています。是正するとすれば点数格差の方かもしれません。
|
No.0 [ポッチ]さんが作品を評価しました( 完成度 アイデア ) - 2020/08/11 00:25:44
クリアしました!とても面白かったです。 敵の弾を打ち返して攻撃するというのが新鮮でした。 弾の位置と振り方に気を配る必要があるので最初は戸惑いましたが、思い通りに打ち返して敵を倒せた時はそう快でした。 ボスの自爆はありがたいですが、よけることに集中すれば勝ててしまうので自爆無しのモードがあっても良いかもしれません。 ストーリーも面白かったです。宮本社長は素晴らしい人格者ですね(^^)
|