作品情報
|
HSPプログラムコンテスト2025応募作品
更新日:2025-10-31
バージョン:1.0 (完成度100%)
ユーザーの評価 (9)
|
|
レトロゲーム調の横スクロール型アクションシューティングゲームです。
スタッフ: program : ・ぽっこたん ・second
graphic : ・ぽっこたん ・second
music : ・Suno(AI生成により制作されました) https://suno.com/
sound : ・効果音ラボ https://soundeffect-lab.info/
・無料効果音で遊ぼう https://taira-komori.net/index.html
test play : ・ぽっこたん ・second ・かしぱん ・しょうが ・R-Majiron
|
タグ:contest2025
動作環境:Windows 11
プラグイン/モジュール:
ライセンス:
作成開始:2025年6月
募集項目:
説明書:
hspcontest2664.txt
|
作品へのコメント
過去のコメントはこちら
|
No.3 [naya]さんが作品を評価しました( 技術 完成度 アイデア ) - 2025/11/02 20:11:52
マウスとキーボードで操作するロボットアクションシューティングです。 ラスボスが強かったですけど、難易度レギュラーでクリアできました。
これは面白い!凄くいいゲームです。 BGMがカッコよくて、ストーリー演出がゲームにリンクしている所も高評価です。
操作性はおおむね良好でしたが、ジャンプだけは少し癖が強くて慣れるのに時間がかかりました。
贅沢を言うと自機ダメージの効果音やエフェクトがあるとなお良かったです。 ストーリーもコンパクトにまとまっていて完成度の高い良作でした。楽しかったです!
|
|
No.2 [ARO]さんが作品を評価しました( 技術 完成度 アイデア ) - 2025/11/02 11:17:57
今はマシンガンしか使えないわ! それでいいです!
美麗なドット絵で作られたアクションシューティングゲームです。 自由な角度をマウスで狙う射撃、重量感のあるロボットの操作性など、 非常にリアルなゲーム性をしています。
世界観はシナリオやステージなど、とってもガ○ダム! 来たなー、プレッシャー!
各ステージは敵数が非常に多いので、基本は、ゆっくり進み、 少しずつ敵を倒しながら、進んでいくといい感じに進めました。 もちろん、操作に慣れればブーストと多数の武装で、 友軍機より先行するエースプレイも可能です。
次いで、ほしいなと思ったものですが、ボスや防衛対象のライフがほしいと思いました。 特に、1面のボスは、最初、倒せないと勘違いして素通りしてしまいました。 2面にいたっては、バズーカで護衛艦を誤射して、落としてしまいました。 いずれも、ダメージが通ってないと思っていたことでの事故でした、、、
最後に、ご報告をいたします。 ・操作一覧.pngには\"マウスホイール\"で武器チェンジとあるのですが、 readme には記載されていませんでした。
・ステージ4のコア破壊作戦で、ゲームが強制終了しました。 落ちる条件が不明なのですが、プレイ回数3回でステージ4に到達したうち、 2回落ちてしまいました。 画面がフリーズした後、ゲームウィンドウが閉じると言った現象でした。
・ステージ3の青い機体との戦闘時は、画面に入れた直後に 射程の長い武器で攻撃すれば、動き出す前に倒せます ここは戦場だからな、、、、、、
|
|
No.1 [GENKI]さんが作品を評価しました( 完成度 ) - 2025/11/01 18:51:19
とてもよく作りこまれた作品です。ゲーム内容もストーリーとよく合っています。演出もいいです。先が見たいのですが青いやつがすばしっこくて無理でした。
ところで何も装備せずに出ようとすると、メッセージが枠をはみ出します。メカニックの慌てぶりが伝わってくるようです。(ただの実装ミスだと思いつつ…。)
|
|
No.0 [buhio🐽]さんが作品を評価しました( 技術 完成度 ) - 2025/11/01 12:00:42
まさか令和にブラ●ト艦長のセリフが聞けるとは!
わかりますよ~やりたいことが~ 好きなんでしょう~こういうのが~ わかります!!!
ヒットエフェクトが弱いのか、ダメージが通っているのかどうかがわかりにくいので、そこを少し直してほしいなぁと思いました。
ドット絵も硬派な感じで丁寧に書き込まれています。 味方機や味方砲台がキチンと仕事をしているのを見て、がんばれーと応援しつつ補給艦ごと自分が撃沈されました。
もう少し頑張って攻略してみます~
ヴァル●ン?レイ●ス?でしたっけねぇ。(全然新規アイデアだったらごめんなさい、、思い出してしまったので
|
コメント投稿
登録ユーザーの方はログインしてください。
この作品はすべてのユーザーからのコメントを受け付けています。
初めて投稿する方は、作品コメントと評価についてをよくお読みください。
投稿の削除
投稿を行なった登録ユーザーは、自分の投稿を削除可能です。
作品を登録した作者は管理者としてすべての投稿を削除することが可能です。
以下にコメントのNo.を指定して、「投稿を削除する」ボタンを押してください。
評価の投稿を削除した場合は、評価は無効となります。