作品情報

ID#2656

BAD STAR

一般プログラム
作者: 窓月らら


(ダウンロードの注意)

HSPプログラムコンテスト2025応募作品
更新日:2025-10-31
バージョン: 1.1.0 (完成度100%)

ユーザーの評価 (10)

プログラム技術4
完成度4
アイデア2

ルール:
バッドスター(みどり★)をタップかクリックで潰してください。
グッドスター(きいろ★)は潰してはいけません。
グッドスターまたはタイマーが0になるとゲームオーバー。

Zキーをクリックの代わりにすることもできます。
全50面です。

開発メモ:
これは 2024年8月に企画してあったもので、間に合わない場合のバックアップ案でした。
ドットエディタを公開する予定でしたが間に合いそうになかったため、急遽こちらを開発。10月8日~くらい;
後日android版も公開予定。ドットエディタも引き続き開発を進めていきます。

効果音の作成には開発中の自作音源 MI392DRV を使用しています。
音楽は、こばっと様の楽曲を使用させて頂きました。
おかげさまで演出の方向性等が決まって助かりました。

こだわり:
- 自前スケーリング
- ドット絵はスケーリングしてもちゃんとドットになるように工夫(まあまあ大変)
- x1倍のゲーム画面は 224x288ドット
- 高DPIに対応しています(プライマリのみ)
- ブラウン管(CRT)のようなスキャンラインを再現
- アーケードゲーム基板のような起動画面を再現
- コンテスト出展中の「NoMute」相当の機能を内蔵

スタッフ:窓月らら

タグ:contest2025
動作環境:Windows XP 以降
プラグイン/モジュール:HSP3Dish, hspogg / MI392DRV(効果音作成)
ライセンス:フリーウェア
作成開始:2025年10月
募集項目:
動画:https://www.youtube.com/watch?v=6Zgwcm457Z0

作品へのコメント

過去のコメントはこちら

No.7 [naya]さんが作品を評価しました( 技術 完成度 アイデア ) - 2025/11/02 22:39:35

    宇宙空間を漂う緑色のバッドスターをマウスクリックして消していくシンプルなゲームです。

    全50ステージをクリアしました。嬉しい!楽しかったです!

    シンプルなルールだからでしょうか、これはまるで無限プチプチのように無限に遊べますね(^^)
    時々現れる彗星もゲームを夢中にさせる魅力の一つなのかなと思います。
    バッドスターの動きが多彩で遊んでいて飽きのこない素晴らしいゲームでした。

No.6 [窓月らら]さんが作品にコメントしました - 2025/11/02 05:08:17

    最終面の攻略方法は・・・
    グッドスターの位置だけ気にしつつ、バッドスターが固まっているところを
    ひたすらポチポチしてまとめてやっつけていきます。
    ある程度とっとと減らしてから、1匹ずつ狙い撃ちしていきます。
    馴れると10秒程度は残してクリアできると思われます。

    なお、このゲームを思いついたのはこれがキッカケです。
    https://hsp.tv/play/pforum.php?mode=all&num=101769#101775

No.5 [窓月らら]さんが作品にコメントしました - 2025/11/02 03:58:23

    > CORO3さん
    マウスだとなかなか疲れるので、当初99面までにしようとしましたが
    心が折れると思って50面までにしときました。

    某N社のGシリーズはまさにそれで、あれ好きなんですよねー。
    特にギャラガは好きすぎていちばん最初に購入したゲーム基板です。
    効果音に似ているところがありますが、これはまったくの偶然で出たもので、
    MI392DRV のテスト波形で某N社の音色を再現できないかと思って作ってあったものに
    してみたら、よく似たのがでました。音色変えると全く違うもんになります。

    > 10面ごとぐらいに、コーヒーブレークが欲しいかなと思いました。
    じつは「ホットスープブレイク」なるものをつけるアイデアはありました。
    短いループ曲(自作)も用意済なんですが、今回は時間が無かったのと
    流れをぶった切る可能性を考えて搭載を見送っています。
    代わりに39面と49面を意図的に少なくして休息できるようになってます。
    特に49面は1匹しかいないので休むもよし、とっとと最終戦に挑むもよしになってます。
    1匹なのは最終面に集結したという設定付けをしてあります。1匹はお留守番です。
    「ホットスープブレイク」は更新版で追加してもいいですね。

    曲については、たまたまフリー音楽サイトの新着の上のほうにあっただけですが、
    本当にピッタリの楽曲に出会えて助かりました。
    そういう意味ではこのタイミングだったからこそ、このゲームになったと言えます。
    当初はサイレントかもっとダークな感じを想像していたのですが、
    この明るいノリのいい曲のおかげで全体のイメージや演出が決定できました。

No.4 [窓月らら]さんが作品にコメントしました - 2025/11/02 03:58:05

    > buhioさん
    問題作なのら。
    病み上がりに最終面までプレイして頂きありがとうございます。ご自愛くださいませ。
    50面最大の敵はタイマーですが、ギリギリクリアできるよう調整しています。
    何回もデバッグプレイした私の基準ですがね・・・
    残り0なんてこともあります・・・が、じつはタイムアップ後2秒程度の猶予もあるので
    TIME UP の表示後も全滅させられればクリアとなります。オマケです。
    話題?のアスコン AT-08 だとタッチパネルなので、こちらですと最終面はまあまあ余裕でした。

    > matunokiさん
    今回はスマホゲームにする予定もあるので、
    (時間が無かったのもありますが)徹底的にシンプルにしてみました。
    タイマーを無くして、バッドスターがグッドスターを弾で攻撃するという案もありましたが、
    ややこしくなるかもしれないと判断して省略してタイマーを復活させました。
    軽快な花火ゲームです。(花火エフェクトを先に作ってました)

No.3 [CORO3]さんが作品を評価しました( 技術 完成度 ) - 2025/11/01 23:42:53

    これはAndroid版で遊びたい!
    マウスクリックだと、腕と指が釣りそうになりました(笑)
    某N社のGシリーズのような趣なのも好きなところ。
    軽快なBGMと相まって楽しくプレイできました。

    10面ごとぐらいに、コーヒーブレークが欲しいかなと思いました。

No.2 [matunoki]さんが作品を評価しました( 技術 完成度 アイデア ) - 2025/11/01 17:41:20

    30面くらいまで遊んでみました
    こういうゲームはシンプルながら熱中しちゃいますね
    音回りも軽快な感じで良かったと思います

No.1 [buhio🐽]さんが作品を評価しました( 技術 完成度 ) - 2025/11/01 11:36:14

    50面でタイムアップ

    ひたすら緑の星をクリックしまくるゲームですね、、、
    サクサク進んで最終面だなーと油断したところでタイムアップという、、

    病み上がりにオレは何をやっているんだと人生を見つめなおさせる、窓月ららこ渾身の問題作

No.0 [窓月らら]さんが作品にコメントしました - 2025/11/01 00:04:34

    かなり細かいですが、既知の問題点として・・・
    - 特定のディスプレイ設定によってはウィンドウの一部がタスクバーに隠れる
    - ゲーム中に閉じてもハイスコア更新していればファイルに記録される
    という仕様がございます。
    コンテストには間に合わなかったので、後日対策を入れてみようと思います。
    前者についてはandroidでは要素が存在しないため問題にはならず、Windows環境の問題です。
    なので、WinAPIでタスクバーの位置やサイズを取得するしかないですね。
    100%表示環境では恐らく問題はでません。150%とか200%にしてるとタスクバーも大きくなるので、これが問題になります。



コメント投稿

登録ユーザーの方はログインしてください。
この作品はすべてのユーザーからのコメントを受け付けています。
初めて投稿する方は、作品コメントと評価についてをよくお読みください。

評価点:

プログラム技術 完成度 アイデア

コメント:
(1000文字以内)

オプション:

非公開コメント(この作品の作者だけが閲覧できるようになります)



投稿の削除

投稿を行なった登録ユーザーは、自分の投稿を削除可能です。
作品を登録した作者は管理者としてすべての投稿を削除することが可能です。
以下にコメントのNo.を指定して、「投稿を削除する」ボタンを押してください。
評価の投稿を削除した場合は、評価は無効となります。

No.