作品情報

ID#2647

pgdEdit2

一般プログラム
作者: moss


(ダウンロードの注意)

HSPプログラムコンテスト2025応募作品
更新日:2025-10-31
バージョン:2.0.0 (完成度100%)

ユーザーの評価 (15)

プログラム技術5
完成度5
アイデア5

pgdEdit2 はベクターグラフィックエディタです。
ベクターアイコンやタイトルロゴのような単純なベクター画像を作成するのに向いています。
線や色の変化や頂点移動でアニメーションを作成できます。
作成したpgdモデルはSVGやアイコンファイルとして書き出せます。

HSP3用モジュールでpgdモデルに様々なエフェクトをかけて描画できます。
タイトルロゴをゆらゆらさせたり旗をはためかせたりして楽しみましょう。

主な用途
・ベクターアイコンを使いたい
・ちょっと凝ったロゴアニメーションを作りたい
・動きのあるタイトル画面とか作りたい
・謎の立体感で遊びたい
・頂点配列コピペしたい
・ローディング画面にお茶を表示したい

タグ:contest2025
動作環境:Windows10以降を推奨
プラグイン/モジュール:a2d
ライセンス:
作成開始:
募集項目:

作品へのコメント

過去のコメントはこちら

No.6 [moss]さんが作品にコメントしました - 2025/11/02 23:19:51

    > エラー19
    報告ありがとうございます。
    SSから察して円形再配置のほうでエラー確認できました。
    左上方向(開始基点からXY共にマイナス)にドラッグすると発生するので修正されるまではご注意ください。

    作者的には主に右下方向にしか使ったことがないから盲点でした…

No.5 [窓月らら]さんが作品にコメントしました - 2025/11/02 17:02:39

    再現できましたので、こちらにキャプを置いておきます。
    https://miecat.com/temp/err19.png

No.4 [窓月らら]さんが作品を評価しました( 技術 完成度 アイデア ) - 2025/11/02 16:35:58

    大変GUIが凝っていてすごいと思います。
    ただしひとつバグを見つけました・・・自由変形をいろいろいじっていたら、エラー19です。。
    ご確認をお願いいたします。

No.3 [youdai]さんが作品を評価しました( 技術 完成度 アイデア ) - 2025/11/02 14:38:36

    良い点

    ・技術力のレベルが非常に高い。

    ・GUIがモダンで理想的。

    ・HSP用モジュールとしても応用範囲が広く秀逸。
     HSP製プログラムのメインシーンを変えるくらい革命性がある。

    ・技術デモ作品としてもsample_animation_pgdEdit.hspなどレベルが非常に高い。

    総評

    非常に技術レベルが高いモダンなGUIの実用性が高いSVG編集ツール。
    今後は「HSP3ユーザーでpgdEdit2を知らない奴はモグリ」と言われるくらいになると思う。
    使ってない人は今すぐ使ってみた方がいい。

No.2 [CORO3]さんが作品を評価しました( 技術 完成度 アイデア ) - 2025/11/01 23:45:59

    今年もすごいツール作品が現れましたね…
    うねうねと動くところはインパクト大です。

    単純にエディタとして提供するのではなく、HSP3上で使えるサンプルプログラムまであり、素晴らしいです。

    自分のゲームでも何か作って使えたらいいなと思います。

No.1 [GENKI]さんが作品を評価しました( 技術 完成度 アイデア ) - 2025/11/01 17:18:54

    SVGがこんな簡単に編集できるなんて…。

    動作が軽く、細かい部分まで丁寧に作りこまれています。
    単に多機能だけでなく、ツールとしての使いやすさへの細かい気配りがあちこちに見えます。ツールウィンドウが角に近づけるとピタッとくっついたりとか、ステータスバーに表示される情報の適切さとか、挙げればきりがないほどです。

    惜しむらくは、私に使いこなすスキルとベクタグラフィックの基礎知識の不足。
    何に使うんだろう?という機能が大量にあるので、初心者向けチュートリアル動画とか紹介PVとかほしくなります。必要な情報は、テキストファイルと画像で説明があるのですが…入門者にはちょっと物量が。

    SVG形式のフリー素材をHSP3で利用する道を切り開いた1点を挙げるだけでも、このツールの存在は大きいです。

No.0 [ぺんぺ(ぺんぺねっと)🐧]さんが作品を評価しました( 技術 完成度 アイデア ) - 2025/11/01 16:17:38

    実用的で本格的なエディタの登場です。
     ベクターグラフィックエディタとしてはまだ突き詰めて触っていないのですが、自分が使いたい事には満足して使えそうというところまでは把握できました。今後タイトル描画などに是非使わせていただきたいと思います。
     本機能もさることながらツールとしての出来栄えが完璧すぎて驚きました。市販品を触っている感覚です。
     コンテスト作品でよく気になっている、多重起動も抑止されていてますし、ウインドウ拡縮などもできますし、終了時のダイアログや保存機能なども完璧です。
     語彙力のなさで上手に表せられませんが、無償で使っていいものかと思うくらいの出来の良さにただただ感服しております。



コメント投稿

登録ユーザーの方はログインしてください。
この作品はすべてのユーザーからのコメントを受け付けています。
初めて投稿する方は、作品コメントと評価についてをよくお読みください。

評価点:

プログラム技術 完成度 アイデア

コメント:
(1000文字以内)

オプション:

非公開コメント(この作品の作者だけが閲覧できるようになります)



投稿の削除

投稿を行なった登録ユーザーは、自分の投稿を削除可能です。
作品を登録した作者は管理者としてすべての投稿を削除することが可能です。
以下にコメントのNo.を指定して、「投稿を削除する」ボタンを押してください。
評価の投稿を削除した場合は、評価は無効となります。

No.