作品情報
|
HSPプログラムコンテスト2025応募作品
更新日:2025-10-30
バージョン:1.01 (完成度100%)
ユーザーの評価 (9)
|
|
全方位の3Dシューティングゲームです 全方位に攻撃可能な機体で 全方位から出現する敵を倒します
|
タグ:contest2025
動作環境:Windows 10 以降
プラグイン/モジュール:HGIMG3,hspda.dll
ライセンス:フリーウェア
作成開始:2025年1月
募集項目:
|
作品へのコメント
過去のコメントはこちら
|
No.4 [ARO]さんが作品を評価しました( 技術 完成度 ) - 2025/11/02 11:14:53
タイトル通りに目が回る360°シューティングゲーム!
レーダーを駆使して、全方位から迫り来る敵に対応するシューティングです。 操作は移動と射撃、後はカメラ移動のみというシンプルな構成です。
最初は、敵が全方位から出てきて、戸惑いますが、 基本は自機狙いの弾なので、円を描いて動けば回避が可能です。 シールドも敵を倒すことで回復できるので、囲まれた場合は、 回避に専念し、倒せる敵をしっかり倒して、回復させて行きましょう。
作者様が常に3Dを作られているだけあり、本作でも、大型ボスの演出がとても素敵です。 ボスの持つ複数のコアを、ボスの形に応じて狙うのは楽しかったです。
ただ、このゲーム本当に目が回ります。 作者様の他の360°では、酔わないだけに不思議です。 地形が少ないために私の視点がうまく定まっていないのか、旋回速度やカメラの移動に 違いがあるのか、、、
後、やはり、最初のゲームオーバーは車輪の敵でした。 この手のゲームで下からの攻撃はつらいですね、、、
|
|
No.3 [hiso2]さんが作品を評価しました( 技術 完成度 ) - 2025/11/01 10:15:39
|
|
No.2 [GENKI]さんが作品を評価しました( 技術 ) - 2025/10/31 00:05:01
いつもながら上下感覚わからん…このレーダーどう見ればいいんだ…などと思いながら、コントローラーぐりぐり動かして遊びました。何とかなりました。 操作してると少しずつ慣れてくるもので(感覚を思い出してきた?)いつの間にか時間が溶けてなくなりました。 新しいパターンが徐々に少しずつ増えるせいでしょうか、飽きが来ないのでなかなかやめられません。
|
|
No.1 [ぺんぺ(ぺんぺねっと)🐧]さんが作品を評価しました( 技術 完成度 ) - 2025/10/30 21:37:57
画面の性質上、自機が動いているのか敵なのかわからなくなり3D酔いしました。頑張ってラスボス(と思われるもの)との戦闘まで行ったもののやられてしまい、3D酔いと過酷な戦いをもう一度はしたくなくて諦めました。 特に動きがトリッキーなS7ボスは10分近く戦っていて目も腕も限界ギリギリでした。 せめて平衡感覚が保てるくらいの隕石や柱などの障害物がほしかったなと思います。 あと360度といっても上下は端がありますよね、ある程度行くと敵の攻撃から逃げられずやられるパターンがありました。 とはいえ、3Dゲームやセンスある画面はさすがですし、最後までプレイしてみたくなる吸引力はあり楽しめました。出来が良いからこそ細かい点を記してしまった事はご了承くださいませ。
|
|
No.0 [猫の手]さんが作品を評価しました( 技術 完成度 ) - 2025/10/30 19:50:47
全ステージクリアしました。 360°回るので進行方向がどちらかわからなくなりますが、レーダーがあるので敵の方向が分かります。 いつものことですが、ラスボスほんときついですね~
|
コメント投稿
登録ユーザーの方はログインしてください。
この作品はすべてのユーザーからのコメントを受け付けています。
初めて投稿する方は、作品コメントと評価についてをよくお読みください。
投稿の削除
投稿を行なった登録ユーザーは、自分の投稿を削除可能です。
作品を登録した作者は管理者としてすべての投稿を削除することが可能です。
以下にコメントのNo.を指定して、「投稿を削除する」ボタンを押してください。
評価の投稿を削除した場合は、評価は無効となります。