No.7 [mgnmgn]さんが作品にコメントしました - 2018/11/30 00:26:08
>> GENKI さん またも評価、コメントありがとうございます。 誰もが遊びやすいように、SPACEキーによる入力1つのみでゲームを作ろうと思い、その上でゲームに奥深さを出そうといろいろな取り組みをしました。見た目の楽しさや、ルート選択などの要素が、楽しんでいただけたのなら幸いです。
|
No.6 [GENKI]さんが作品を評価しました( 技術 完成度 アイデア ) - 2018/11/28 23:00:52
スペースキーだけの簡単操作でしかも連打しなくていいゲームなので楽すぎるのでは…そんなことありませんでした。ステージは凝っているし、キー操作はタイミングだけでなく、慎重なルート選択、そしてあえてジャンプしないという選択まで迫られます。 シンプルなようで奥の深いゲームになっています。 しかし音がないのが少々寂しい気がしますね。
|
No.5 [mgnmgn]さんが作品にコメントしました - 2018/11/25 14:43:32
>> ZAP さん 評価、コメントありがとうございます。 制作開始当初は、効果音やBGMを付けようと思っていたのですが、どのような効果音を付けるか悩んで、時間も少なかったので断念しました。来年作るゲームは、もっと効果音やBGMを充実させたいと思います。
|
No.4 [ZAP]さんが作品を評価しました( 技術 アイデア ) - 2018/11/25 08:22:23
ギミックが豊富で楽しく遊べました。 効果音やBGMがあればより盛り上がって楽しめるんじゃないかと思います。
|
No.3 [mgnmgn]さんが作品にコメントしました - 2018/11/24 23:33:09
>> K-s さん 評価、コメントありがとうございます。 ボタン一つで操作ができ、加えてその単純な操作の上で飽きずに楽しめるゲームを作りたいと思い、印象に残る仕掛けを目指して制作しました。制作期間の関係で、ステージ数は思っていたほど作れませんでしたが、ランドルト環や上下移動、歯車などの仕掛けが楽しんでいただけてとても良かったです。
|
No.2 [K-s]さんが作品を評価しました( 技術 完成度 アイデア ) - 2018/11/24 22:05:32
シンプルな操作ながら様々なギミックで驚き楽しめました。個人的にステージ5の上下にスクロールする仕掛けが驚きました。ランドルト環や歯車を上下に行ったり来たりするのも面白かったです。
|
No.1 [mgnmgn]さんが作品にコメントしました - 2018/11/12 21:15:14
>> アヒルさん
評価、コメントありがとうございます。 重力反転の際の棒人間の動きのプログラムを作るのには、特に苦労しました。これからは、来年に向けもっと完成度の高いゲームを作っていこうと思います。
|
No.0 [アヒル]さんが作品を評価しました( 技術 完成度 ) - 2018/11/10 05:10:23
複雑な形状の地形との衝突判定がしっかりしていて技術力の高さを感じます。 次々出てくるギミックも楽しいです。背景もかっこいい。
|